KUNISAN.JPブログコメント書き込み![]() ※書き込み欄はページ下にあります。 川場スキー場で春スキー(2015)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2015年3月22日 ![]() ![]() 小学4年の息子は今シーズン4回目のスキーということもあって、ボーゲンながらも、それなりにスピードを出してもコントロールできるようになりました。大きなコブの急斜面はまだ滑れませんが、少し位の不整地なら、30度位のコースでも、ゆっくりと滑り降りることができます。 私も今日は久しぶりに上級者コースの無名峰ダウンヒルと西峰ダウンヒルを滑りました。無名峰ダウンヒルは大きなコブが張り付いていて、思わず慎重に滑ってしまいましたが、西峰ダウンヒルの方は「ちょっとした不整地」という感じで、細かいターンをしながら縦に滑ることができました。 新雪、深雪、不整地など、本当はじっくりと取り組みたいところですが、体力よりも気力の方が追いつかなくなってしましました。以前はコブ斜面でスピードを出して、頭から突っ込んで転ぶようなことも多々ありましたが、今はそういった肝試し的な滑りはできなくなってしまいました。まあ、これからは年齢なりの滑りを楽しんでいこうと思います。 いつもどおり、写真を数枚アップしておきます。 ![]() [ 白鳥スカイライン: 緩やかな斜面です ] ![]() [ クリスタルエクスプレス(リフト)からの景色: 向こうに剣ヶ峰山が見えます ] ![]() [ 山頂付近の雪壁: 何日か前の風の影響でしょうか? ] ![]() [ 西峰ダウンヒル: 不整地ですが比較的滑りやすかったです ] スキー関連記事(リンク一覧): 富士見パノラマリゾート(2025年) / ピラタス蓼科スノーリゾート / ガーラ湯沢スキー場(2024-2025シーズン) / 今までに行ったことのあるスキー場まとめ(2024年) / 富士見パノラマリゾート(2024年2回目) / ...(記事連続表示)
![]() ※HTMLタグ入力は出来ませんのでご了承ください。
![]() |