KUNISAN.JPブログコメント書き込み



ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム

名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2025年7月4日
ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム先日外を散歩している時に、ふと「画面下から風船が多数浮かんできて、画面上の方にいるロボットが岩を多数落として、岩に当たった風船が弾かれて尖ったところに当たり、風船が割れる…」というゲームのイメージが湧いてきました。かなり具体的なイメージだったのですが、そこからあまり大きく膨らむようなアイデアではなく、せっかくなのでミニゲームとして作ってみようということになりました。完成したのが今回の「ロックバルーンポップ」です。

タイトル: ロックバルーンポップ
公開キー: 4QJ4ES4Y3



右のスクショは作り始めの画像ですが、この時点で既に基本的な動きはできていました。風船の動きは2年前に作った「フルーツ好きのアルパカさん」で実装していますし、岩を含めたキャラ同士の衝突処理もいつもの物理演算を使っています。

これに加えて、連続で風船を割った時に「コンボで高得点」の要素を入れて、お邪魔キャラの「電気」を入れて、さらに制限時間1分でのスコアアタックというルールにして、あっという間に完成にこぎつけました。正直なところゲーム性の薄いゲームで、ハイスコアも運次第なところがありますが、エアクッション(梱包材)をプチプチとやる時の感覚で楽しめる、という感じのゲームに仕上がっています。

プログラムは以下の通りです。



このゲームを作り終えて、「次作品はしばらく先かな」と思っているのですが、また今回みたいにアイデアがポッと出てきたら、突然作ってしまうこともあるかもです。



プチコン4関連記事(リンク一覧): ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム / ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム / コンクリートゲーム2 - プチコン4で「崩す」ゲーム / インテリ君の英語遊び 経営・管理部門編 - プチコン4でビジネス英語の学習ゲーム / ...(記事連続表示)



1)商品の宣伝、宗教や政治活動の勧誘など、本サイトの趣旨に合わない書き込みはご遠慮ください。
2)個人、団体への誹謗中傷や、差別的な発言、公序良俗に反する表現は禁止します。
3)本ブログへの書き込みによって何らかの問題が発生した場合、KUNISAN.JP管理者までご連絡いただければ、内容の修正、削除を行います(その他の責任については負いかねます)。
4)製作者サイドの都合により、予告無く書き込みの一部または全てが削除されることがあります。あらかじめご了承ください。
5)迷惑メールやコンピュータウィルス被害を防止するため、必要な場合以外にはメールアドレスを書き込まないことをお勧めします。

タイトル
お名前 (※必須)
Eメール
ホームページ

コメント (※必須)


画像ファイル(サイズ:10MB以下 形式:gif,jpeg,jpg,png)