KUNISAN.JPブログコメント書き込み![]() ※書き込み欄はページ下にあります。 マンションの生活導線工事名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年11月23日 ![]() ![]() この生活導線工事ですが、元々はマンション裏にあるダンボール&古紙回収用の倉庫まで行くのが不便なことから、マンションの理事会で決定したものです。この倉庫は1階にあるものの、メインの廊下や階段からは壁一つ隔てて直接行くことができず、わざわざマンションの正面玄関を出て、マンションをぐるりと半周しなければなりませんでした。今回の工事では、この壁の一部を取り壊し、床のタイルなどの貼り替えも行われて、約1ヶ月の期間がかかりました。 出入り口が正面玄関以外にもできたことから、一部の住民にとっては便利にはなったものの、出入り口が増えることでの防犯の不安も出てきます。そのため、壁の取り壊しを行ったすぐそばに、もう一台防犯カメラが設置されました。 何はともあれ、我が家はマンションの中でも、この新しい出入り口に近いこともあって、工事完了以降はほぼ毎日使わせてもらっています。朝の通勤時間が1分短くなるというのは、個人的には非常に大きいです。 新築マンション2005(リンク一覧): 給湯器の取り換え(ノーリツ製→リンナイ製) / 玄関ドアの鍵と給湯器の故障と修理 / マンション設置のスイッチングハブ交換 / 自宅パソコンルームの変更とNURO光導入 / SANWA SUPPLYのOAチェア(肘掛け付き) / ...(記事連続表示)
![]() ※HTMLタグ入力は出来ませんのでご了承ください。
![]() |