2 - 連続表示

新規書き込み

名前: 小川 邦久
Eメール: kuni@mvb.biglobe.ne.jp
ホームページ: http://www2s.biglobe.ne.jp/~kunihisa/kuni/
コメント: (※トップページより転載)今週末は社員旅行で函館に行ってきました。JR函館駅から海に向かって歩くと、カニを販売しているお店が並んでいます。そこそこの大きさの毛ガニが送料別で5千円を軽く超えるなど、とても気軽に買える値段ではありませんが、水槽の中にいる大きなカニを見ているだけでも十分楽しめました。夕方5時には日が暮れて暗くなり天気にも恵まれて、函館山から見る夜景は見事でした。
翌朝は朝市に出かけました。ここのお店の人の強引な売り込みは、韓国の南大門市場やケニアのお土産屋に勝るとも劣らない勢いで、本当に圧倒されてしまいました。その後五稜郭を訪れましたが、タワー展望台からの景観よりも、そこのお土産屋で販売している熊肉カレー、トド肉カレー、エゾシカ肉カレーの方が印象に残りました。

  

関連カテゴリー: ニュースな記事

日付: 2002年12月1日
名前: 小川 邦久
Eメール: kuni@kunisan.jp
ホームページ: http://kunisan.jp/kuni/
コメント: 昨年秋に500ページほどの経営本(洋書)を購入して、約1年かけて先日ようやく読み終わりました。この本の中にグローバル社会の理想的な経営モデルとして、ワールドコム社の集約的なネットワークシステムの導入や、ABB社のフラットな組織が紹介されていました。この本は2001年の初頭に出版されたものですが、ワールドコム社は昨年末に破綻して、その後不正監査が明らかになり、ABB社は重電の世界的な需要の低下に加え、アメリカ子会社の損害賠償騒ぎでスイスの本社にまで影響が出て、株価が1/50にもなり倒産寸前です。
せっかく1年もかけて読み終えたのですが、読み終わる頃には時代遅れの内容になっていました。まさに一寸先は闇の世の中ですね。

関連カテゴリー: 英語学習関連記事

日付: 2002年11月25日
名前: 小川 邦久
Eメール: kuni@kunisan.jp
ホームページ: http://kunisan.jp/kuni/
コメント: ここ最近、気温もぐっと下がってきて、石神井公園でのジョギングが気持ちいいです。走った後は心地よい疲労感で、睡眠も良く取れて、仕事の効率もUP、ストレスもたまらないです。今は一週間に2~3回、一度に1.5km程度しか走りませんが、また慣れてきたら3kmほど走ろうと思ってます。昨年、石神井に引っ越したての頃には、石神井公園を走るのが嬉しくて、一晩で7km走ったこともあったのですが、次の日に少々疲労が残ってしまいました(年ですね)。やはり、自分としては3kmぐらいを若干のハイペースで走るのが、一番心地よく感じます。

関連カテゴリー: ランニング関連記事

日付: 2002年11月21日
名前: 小川 邦久
Eメール: kuni@kunisan.jp
ホームページ: http://kunisan.jp/kuni/
コメント: ホームページを開設してアクセス数が増えてくると、ウィルス添付のメールが送られてくる回数が増えてきます。代表的なものでは、Klezというウィルスが、一度閲覧したホームページ(ハードディスクに一時ファイルとして保存されています)中のメールアドレス宛にウィルスメールをばらまくということをします。つまり閲覧者のPCがKlezに感染していると、そのホームページの管理者宛にウィルスメールが送られる可能性が高くなります。しかもKlezはメールの送信者名を偽装するので、発信源が特定できず、感染PCの所有者本人が気づくまでウィルスをばらまき続けます。
実はうちにも1日3~5通のウィルスメールが届きます(プロバイダ側でウィルスファイルを削除してます)。この前取得したばかりの新アドレスkuni@kunisan.jpにも、本日ウィルスメール第1号が送られてきました。
PCウィルス感染にはくれぐれも気をつけましょう。

関連カテゴリー: Web管理関連記事

日付: 2002年11月20日
名前: 小川 邦久
Eメール: kuni@kunisan.jp
ホームページ: http://kunisan.jp/kuni/
コメント: 12月上旬の韓国旅行に向けて、韓国語の勉強をしようと本を買ったのですが、今日ちらっと「挨拶」のパートだけ読みました。韓国語はソウルオリンピックの時に少し勉強したことがあって、その名残でハングル文字を音読することはできるのですが、意味はさっぱりわかりません。2年半前にペルーに行った時にはスペイン語で10億まで数えられるようにしましたが、韓国語はどこまで覚えられるのでしょうか…。旅行まであと3週間です。

関連カテゴリー: ニュースな記事

日付: 2002年11月18日

※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。