KUNISAN.JPブログコメント書き込み![]() ※書き込み欄はページ下にあります。 おふろでレッスン1年生のかんじのひょう - お風呂で学習できる漢字ポスター名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2009年9月5日 ![]() ![]() ひらがなやカタカナについては2歳の時から読めるようになったこともあり、「識字力をさらに伸ばした方がいいのかも」と思い、「おふろでレッスン 1年生のかんじのひょう 最初にこの漢字表を見た息子は、色分けされている「書き順」を書かれている数字順に従ってなぞっていました。また、特に駅名にも使われている漢字は、「知っている」ということで嬉しく感じるようです。「石」という漢字を「いし」と読まず、「しゃく(石神井公園の"しゃく")」と読むあたりは西武線好きならではですが、まあ正確に音読み、訓読みまで分かるようになるまでは、まだ時間がかかるでしょう。今の段階では、漢字に慣れ親しんでもらえればそれでいい、と思っています。 息子にとっても既に表の半分以上の漢字は馴染みがあるようです。「この漢字表を全部覚えたら、次は小学2年生用のもの 子供の玩具&教育(リンク一覧): 2度目の30kmラン / 九九(掛け算)学習ポスター / 人生ゲーム / 辞書びきえほん 国旗 - 幼児・子供の学習用 / おふろでレッスン1年生のかんじのひょう - お風呂で学習できる漢字ポスター / ...(記事連続表示)
![]() ※HTMLタグ入力は出来ませんのでご了承ください。
![]() |