KUNISAN.JPブログコメント書き込み![]() ※書き込み欄はページ下にあります。 くもんのNEW日本地図パズル(都道府県パズル)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年5月5日 ![]() ![]() そこで「息子にも」と思いましたが、当然私が持っていた30年前のパズルは、さすがにもうありません。そこで、またまた得意のアマゾンで商品を検索したところ、日本地図パズルが何種類か出てきました。その中でも視覚的にわかりやすく、各都道府県の形もちゃんとしていた『くもんのNEW日本地図パズル このパズルは東北地方、関東地方、中部地方などの地域ごとに分かりやすく色分けがされていて、まだ都道府県のよくわからない子供にも、パズルとして楽しく遊ぶことができるようになっています。うちの息子は3歳ですが、私が「この大きいのは岩手県。緑だから東北地方のここに入るよ」なんていいながら教えています。 ![]() 日本地図パズルは、都道府県の名前、位置、形、大きさが学べる上、パズルとしての要素も高く、子供の知育玩具としては最適です。よく見てみると、都道府県の形はいずれもなかなか特徴的です。まるで「パズルを作るために線引きされたのではないか?」と考えさせられてしまいます。 子供の玩具&教育(リンク一覧): 2度目の30kmラン / 九九(掛け算)学習ポスター / 人生ゲーム / 辞書びきえほん 国旗 - 幼児・子供の学習用 / おふろでレッスン1年生のかんじのひょう - お風呂で学習できる漢字ポスター / ...(記事連続表示)
![]() ※HTMLタグ入力は出来ませんのでご了承ください。
![]() |