KUNISAN.JPブログコメント書き込み![]() ※書き込み欄はページ下にあります。 神田ラーメンわいず - のり玉ラーメン名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2014年11月20日 ![]() ![]() 注文したのは「のり玉ラーメン(940円)」。ネットでチェックした限り、ここのラーメンを「家系」と書いている人が多かったので、あのラードたっぷりの脂っこいスープを想像していたのですが、とろっとした感じは確かにあるものの、脂っこすぎずしょっぱすぎずで、個人的には「バランスが取れたこってりさ」で美味しいと感じました。 麺は太めでコシもあって、こちらもバランスが取れています。スープにとろみがあるので、麺とスープがよく絡みます。 トッピングのほうれん草は「家系」っぽさの象徴の一つで、味のついた半熟玉子と、炙った香りのするチャーシューもプラスに働いています。「のり玉ラーメン」なので、のりが付いているのが当たり前ですが、のりはあってもなくても変わらない印象です。 全体として美味しく食べることができまました。夏以降、運動と食事制限で体重が3kg少々落ちましたが、そのおかげもあってか、こってり系のラーメンが今まで以上に美味しく感じます。これで食べ過ぎてしまうと、せっかく落とした体重が元に戻ってしまうので、注意しないといけませんね。 ラーメン関連記事(リンク一覧): 馬子禄牛肉面(神保町店)の蘭州牛肉面 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / 麺屋 二二一(ふじい)の特製たまごかけ麺(神保町) / 一泊二日の出雲旅行 / 武蔵野アブラ学会の特濃生玉油そば / ...(記事連続表示)
![]() ※HTMLタグ入力は出来ませんのでご了承ください。
![]() |