2 - 連続表示

新規書き込み

名前: 小川 邦久
Eメール: kuni@mvb.biglobe.ne.jp
ホームページ: http://www2s.biglobe.ne.jp/~kunihisa/kuni/
コメント: 先日PCに接続するカメラを買ってきて、いろいろと遊んでいます。カメラで撮った画像を数秒ごとにHPサーバーにアップする「Webカメラ」の無料ソフトをダウンロード、さっそく昨日PCの電源を入れっぱなしにして会社に出かけました。昼休みに会社のPCにインターネットアドレスを入れると…、うちの画像が出てきました。でも部屋の向こうに押入れが見えるだけで何の動きもありません。留守なので当たり前と言えば当たり前ですけど。たまに空が曇って部屋が暗くなることはありましたが、押入れは閉じたままで何の変化もなく、貴重な昼休みの時間はあっという間に終わりました。

関連カテゴリー: 家電製品関連記事

日付: 2002年9月14日
名前: 小川 邦久
Eメール: kuni@mvb.biglobe.ne.jp
ホームページ: http://www2s.biglobe.ne.jp/~kunihisa/kuni/
コメント: KUNI'S PAGEのタイトルバックの町並みは、ニューヨークの風景をもとにして作りました。2000年5月にニューヨークに行ったときに、世界貿易センタービルの屋上で撮った写真が原型です。2000年9月にも世界貿易センタービル周辺を歩きましたが、当時は「大きい建物」と思った以外には、特別な感情を持っていませんでした。


[ 世界貿易センタービル屋上から撮影 ]

[ タイトル・ロゴ ]
あの大事件から1年経ちましたが、行く時期が違っていたら、自分も犠牲者になり得たということを思うと、今でもゾッとします。この事件で家族を亡くされた方々には、本当にがんばって生きてほしいと思います。

※コメント記入欄からのHTMLタグ入力はできませんので、ご注意ください。

関連カテゴリー: Web管理関連記事, ニュースな記事

日付: 2002年9月11日
名前: 小川 邦久
Eメール: kuni@mvb.biglobe.ne.jp
ホームページ: http://www2s.biglobe.ne.jp/~kunihisa/kuni/
コメント: 「サービス残業」をしている人が多いみたいですね。言い方を変えれば「タダ働き」になりますが、リストラや会社倒産の危機から逃れるためにも、自己犠牲はやむを得ないという人が多いのでしょう。ただ、あまりサービス残業が横行すると、収入が上がらない→買い控えが広がる→価格を安くしないと売れない→企業はコストを抑えようとする→さらなるサービス残業へ…、とデフレを助長してしまうことになります。
サービス残業は明らかに違法ですが、「周りもそうだから…」ということで納得してしまう場合が多いようです。こんな状況も、会社がいっぱい倒産して競争が少なくなれば治まってくるのでしょう。でも、本当にみんな何もせず、このまま待ってるのかな?

関連カテゴリー: ニュースな記事

日付: 2002年9月9日
名前: 小川 邦久
Eメール: kuni@mvb.biglobe.ne.jp
ホームページ: http://www2s.biglobe.ne.jp/~kunihisa/kuni/
コメント: (※トップページより転載)今週末は房総半島ドライブ旅行に出かけました。1997年12月に完成して以来、初めて東京湾アクアラインを通りました。今、何かと話題の赤字路線ですが、予想通り週末だと言うのに車がほとんど無く、川崎から木更津まで快適にドライブできました。夕方に房総半島最南端の野島崎に着き、ここで一泊することにしました。晩御飯は灯台すぐ側の「みず○め」という料理屋でしたが、味も価格も観光客仕様で、2人で1万円も取られた割には内容はイマイチでした。3千円刺身盛り合わせでトビウオが羽を広げてましたが、見た目だけではチョットねえ…。一晩明けて九十九里浜へ向かい、海の家「やなぎや」で気を取り直して海産料理を注文しました。こちらはいわしの刺身、サザエのつぼ焼き、ホタテのバター焼きのどれをとっても美味で、2人分3千円ちょっとでお腹一杯食べることができました。

  

関連カテゴリー: 家族でお出かけ

日付: 2002年9月8日
名前: 小川 邦久
Eメール: kuni@mvb.biglobe.ne.jp
ホームページ: http://www2s.biglobe.ne.jp/~kunihisa/kuni/
コメント: トップページの文章にも書きましたが、房総半島最南端、野島崎灯台そばの料理屋には本当にがっかりしてしまいました。期待の3,000円の刺身盛り合わせは、単価の安いトビウオ、赤身の刺身(脂が全くのっていない)など、東京のスーパーで売っている刺身と同じレベルの味。サザエを注文しようと思ったら、「アワビが美味しいよ」と勧められ、言われるままに1つ注文、食べた後にメニューに「アワビ3500円より」と書いてありビックリ。これに生ビール中ジョッキ3杯、ご飯+味噌汁を2人分付けて、なんと合計10,600円!
目先の利益ばかり追っていると、リピーターが来なくなりますよ…。

関連カテゴリー: 家族でお出かけ

日付: 2002年9月8日

※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。