|
|
名前: 小川 邦久
Eメール: kuni@mvb.biglobe.ne.jp ホームページ: http://www2s.biglobe.ne.jp/~kunihisa/kuni/ コメント: 練馬の某ケーブルTV会社より、料金改定の連絡がありました。「サービス向上のため」という理由で、現行の月3,600円が来年1月より月3,980円になるとのことでした。逆にケーブルTV回線を利用したインターネット料金は月300円ほど下がるようですが、うちはADSL接続なので残念ながら値下げの方の恩恵は受けられません。 今でもケーブルTVはCNNとディスカバリーチャンネルをたまに見る程度なので、多分年が明けると同時に解約すると思います。近い将来100Mbpsの光ファイバーが普及して、ネット上でTV並みの映像が見れるようになれば、高い料金を払わずにいろいろな番組が見れるようになると期待しています。 関連カテゴリー: ニュースな記事 日付: 2002年10月16日 名前: 小川 邦久
Eメール: kuni@mvb.biglobe.ne.jp ホームページ: http://www2s.biglobe.ne.jp/~kunihisa/kuni/ コメント: バリ島でテロと思われる連続爆破事件がありましたが、この事件の東南アジア観光地への影響は大きいでしょう。「アメリカ人やアメリカに協力した国の人々を狙った」テロかどうかは現時点では確定していないにしても、不特定多数の人間を狙った行為であることには変わりありません。 1998年にケニア・タンザニアでアメリカ大使館の同時爆破テロがありましたが、以降観光客が大幅に減り、国内の経済が悪化し、犯罪が増えて、さらに観光客が減るという悪循環を起こしています。今回の事件では、バリ島のみならず、その他のリゾート地への影響も考えられますが、まずテロを防ぐような体制を完全に整えるのが先決と思います。 でも、この事件の影響で、現時点ですでに予約が一杯の年末の海外旅行は、相当数のキャンセルがあるのでしょうね…。 関連カテゴリー: ニュースな記事 日付: 2002年10月14日 名前: 小川 邦久
Eメール: kuni@mvb.biglobe.ne.jp ホームページ: http://www2s.biglobe.ne.jp/~kunihisa/kuni/ コメント: (※トップページより転載)今日は桧原村へ日帰りドライブ旅行。特に目的もなく、北秋川に沿って上流へと向かって行きました。この道の行き止まりで車を降りて、一時間ほど周りを歩いてみました。紅葉はまだちょっと先でしたが、やはり自然の多いところは落ち着きます。 帰りは武蔵村山の実家に寄ってきました。2週間前は緑色をしていた柿の実も橙に色づき、枝が折れそうなほど大量の実を生らせています。畑にはコスモスの花が咲いていて、裏の田んぼの稲穂も収穫を待っていました。狭山丘陵もあと一ヶ月ほどで紅葉の季節がやってきて、にわかにハイカーたちで賑わってきます。 ![]() 関連カテゴリー: 家族でお出かけ 日付: 2002年10月13日 名前: 小川 邦久
Eメール: kuni@mvb.biglobe.ne.jp ホームページ: http://www2s.biglobe.ne.jp/~kunihisa/kuni/ コメント: 数年前にサイレンススズカという競走馬がいました。スタートから大逃げを打って、そのまま大差でゴールするというとんでもない馬でした。そんな常識外れの走りが好きで、当時は馬券を買わなくても、テレビ中継を見ているだけで十分楽しめました。そのサイレンススズカですが、98年の秋の天皇賞でレース中に骨折、そのまま安楽死となってしまいました。 あの事故以来、競馬はほとんど見なくなってしまいましたが、好きな馬がレース中の事故で予後不良になって以来、競馬をあまり見なくなったという人は結構多いようです。今後レース中の事故を減らす上で、競争直前に強制的に足の精密検査をしたりとか、骨の太さが一定以上でないと競争馬になれないとか、何かしら対策は打てないのかなと思っています。今年の秋のGIシリーズは、大きな事故のないことを祈っています。 関連カテゴリー: ニュースな記事 日付: 2002年10月12日 名前: 小川 邦久
Eメール: kuni@mvb.biglobe.ne.jp ホームページ: http://www2s.biglobe.ne.jp/~kunihisa/kuni/ コメント: アイルランド出身The CorrsというグループのRun Awayという曲が好きで(シャネルズではありませんよ)、時々思い出しては聴いています。この曲は1996年にオーストラリアを一周している時によく流れていたこともあって、曲を聴くたびに当時の記憶がぼんやりとよみがえってきます。 逆にオーストラリア滞在中によく耳に入った曲で、タイトルが未だにわからないものがあります。女性ボーカルの曲で、デミ・ムーア主演の映画「Now and Then(邦題:Dearフレンズ)」にもちょっとだけ流れて、歌詞の一節に"Hold me dear"というのがある、というのは分かっているのですが…。96年の帰国したての頃は日本でもたまにラジオとかで耳に入ってきたのですが、最近はほとんど聴かなくなってしまいました。どなたかタイトルわかります? 関連カテゴリー: ミュージック関連記事 日付: 2002年10月11日 ※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。
■ ホームへ
|