|
![]() ※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。
石神井公園駅南口に通ずるバスルート変更名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2021年3月28日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回新しく開通したバスルートで、商店街の雰囲気が変わってくるのではないかと思います。商店街にバスが通ると道の端に寄らなければならず、さらに圧迫感もありましたが、今後は安心して歩くことができそうです。 石神井周辺情報(リンク一覧): 石神井公園駅南口に通ずるバスルート変更 / らぁ麺 和來(かずき)の特製煮干そば / 石神井公園花見ラン(2020) / タリーズコーヒー石神井公園店でランチ - ペコリーノロマーノ 香る3種のチーズパスタ / すし松(石神井公園店) / ...(記事連続表示)
![]() らぁ麺 和來(かずき)の特製煮干そば名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2021年2月14日 ![]() ![]() 煮干そばのスープは「旬の時期に合わせて厳選した数種類の煮干で構成」しているらしいので、また違う季節になると少々風味が変わるのかもしれません。豚や鶏などの動物系の素材は一切使っていないこともあって、すっきりした味わいになっており、煮干の味と香りがより強調されている感じです。 こってり系のラーメンに少し飽きてきたこともあったので、こういうラーメン店が近所にできたのは嬉しいです。ちなみにつけ麺(850円)も食べたことがあるのですが、昆布だしのすっきりスープが美味しかったです。 石神井周辺情報(リンク一覧): 石神井公園駅南口に通ずるバスルート変更 / らぁ麺 和來(かずき)の特製煮干そば / 石神井公園花見ラン(2020) / タリーズコーヒー石神井公園店でランチ - ペコリーノロマーノ 香る3種のチーズパスタ / すし松(石神井公園店) / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: ラーメン関連記事, 石神井周辺情報
![]() 石神井公園花見ラン(2020)名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2020年3月24日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年12月以降、しばらくゲームプログラミングを中心に時間を費やしていましたが、そろそろランニングの方も復活していこうかな、と思っています。 石神井周辺情報(リンク一覧): 石神井公園駅南口に通ずるバスルート変更 / らぁ麺 和來(かずき)の特製煮干そば / 石神井公園花見ラン(2020) / タリーズコーヒー石神井公園店でランチ - ペコリーノロマーノ 香る3種のチーズパスタ / すし松(石神井公園店) / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: 石神井周辺情報, ランニング関連記事
![]() タリーズコーヒー石神井公園店でランチ - ペコリーノロマーノ 香る3種のチーズパスタ名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2019年7月15日 ![]() ![]() 私が石神井公園駅周辺で昼食を食べるところと言えば、石神井商店(ラーメン)を筆頭に松屋(牛丼、カレー)、松のや(とんかつ)、CoCo壱番屋(カレー)、井の庄(ラーメン)、Welders diner(サンドイッチ、クラフトビール)などがありますが、これに最近タリーズコーヒー(パスタ)が加わった形になります。 石神井周辺情報(リンク一覧): 石神井公園駅南口に通ずるバスルート変更 / らぁ麺 和來(かずき)の特製煮干そば / 石神井公園花見ラン(2020) / タリーズコーヒー石神井公園店でランチ - ペコリーノロマーノ 香る3種のチーズパスタ / すし松(石神井公園店) / ...(記事連続表示)
![]() すし松(石神井公園店)名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2019年5月11日 ![]() ![]() ![]() ![]() 私が注文したのは日替わり5貫盛(味噌汁付きで税込637円)、光物3貫盛(税込313円)、カツオ(税込248円)で、合計1,198円でした。正直なところ、私は魚や寿司の味の違いはよく分からないのですが、普通に美味しく食べられました。
石神井公園駅周辺で「気軽に入れる寿司店」というのは初めてだと思います。これからも時折食べに行くと思います。 石神井周辺情報(リンク一覧): 石神井公園駅南口に通ずるバスルート変更 / らぁ麺 和來(かずき)の特製煮干そば / 石神井公園花見ラン(2020) / タリーズコーヒー石神井公園店でランチ - ペコリーノロマーノ 香る3種のチーズパスタ / すし松(石神井公園店) / ...(記事連続表示)
![]() 石神井公園&石神井川の花見ラン(昼編 - 2019)名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2019年3月30日 ![]() ![]() ということで、写真をアップしておきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石神井周辺情報(リンク一覧): 石神井公園駅南口に通ずるバスルート変更 / らぁ麺 和來(かずき)の特製煮干そば / 石神井公園花見ラン(2020) / タリーズコーヒー石神井公園店でランチ - ペコリーノロマーノ 香る3種のチーズパスタ / すし松(石神井公園店) / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: 石神井周辺情報, ランニング関連記事
コメント:石神井公園&石神井川の花見ラン(昼編 - 2019) 名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2019年3月31日 ![]() ![]() 石神井公園&石神井川の夜桜花見ラン(2019)名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2019年3月27日 ![]() ![]() 昨年の夜桜花見ランは「超満開」と言える程、桜が見事に咲き誇っていましたが、今日は6~7分咲きと言ったところでした。それでも石神井川沿いの「桜のトンネル」なんかは、かなり良い雰囲気を出していました。この時期の石神井川はやっぱり外せないですね。 今日は写真を撮りながらのランだったので、あまり本気ではなく、走ったり止まったりで合計6.7km程走って終了しました。ということで、写真を数枚アップしておきますね。 ![]() ![]() ![]() 石神井周辺情報(リンク一覧): 石神井公園駅南口に通ずるバスルート変更 / らぁ麺 和來(かずき)の特製煮干そば / 石神井公園花見ラン(2020) / タリーズコーヒー石神井公園店でランチ - ペコリーノロマーノ 香る3種のチーズパスタ / すし松(石神井公園店) / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: 石神井周辺情報, ランニング関連記事
![]() 東京MEAT酒場 石神井公園駅前店名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2019年1月14日 ![]() ![]() 最初から結果を行ってしまうと、注文したものは全て美味しかったです。「酒場」という言葉を気にせず、もっと早くから行っておけばよかったと思った位です。今度、息子を含めて家族全員でも行ってみようと思います。ちなみに、ベースはイタリアンだそうです。 以下、今日注文したものの写真と簡単な感想です。価格は全て税別です。 ![]() [ 生ビール泡無し(490円): 量を少しでも多く確保したい人向き ] ![]() [ 肉味噌パクチーサラダ(649円): パクチー好きにはたまりません ] ![]() [ 鹿肉の低温ロースト(599円): 鹿の臭み無しです ] ![]() [ 馬肉のユッケ(849円): 牛のユッケと似た味・食感です ] ![]() [ 炙り牛タンのタリアータ(1180円): 見た目はローストビーフですが食感は牛タン ] ![]() [ 日本一美味しいミートソース(950円): ミートソースが底に隠れてます ] 石神井周辺情報(リンク一覧): 石神井公園駅南口に通ずるバスルート変更 / らぁ麺 和來(かずき)の特製煮干そば / 石神井公園花見ラン(2020) / タリーズコーヒー石神井公園店でランチ - ペコリーノロマーノ 香る3種のチーズパスタ / すし松(石神井公園店) / ...(記事連続表示)
![]() 稲田屋(石神井公園店)で蕎麦名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2018年11月3日 ![]() ![]() 私の中では「稲田屋=蕎麦店」だったのですが、調べてみたら居酒屋なんですね。しかも稲田屋はチェーン店(都内6店)で、本店が鳥取県米子市にあり、ここで清酒を造っているそうです。しかも稲田屋は「いなだや」ではなく「いなたや」と読むことを今日知りました…。 以前から石神井公園駅前にある稲田屋ですが、私は今回初めて入りました。注文したのは「牡蠣と木ノ子の味噌まぜそば(1200円)」です。 ![]() 牡蠣とキノコの組み合わせは中々良く、美味しく食べることができたのですが、味噌の味が強すぎて蕎麦の味がよく分かりませんでした。妻のせいろ蕎麦を少しだけ食べさせてもらったところ、癖のないすっきりした味で食べやすかったです。 石神井周辺情報(リンク一覧): 石神井公園駅南口に通ずるバスルート変更 / らぁ麺 和來(かずき)の特製煮干そば / 石神井公園花見ラン(2020) / タリーズコーヒー石神井公園店でランチ - ペコリーノロマーノ 香る3種のチーズパスタ / すし松(石神井公園店) / ...(記事連続表示)
![]() 焼肉小匠 (石神井公園駅近くの焼肉料理店)名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2018年10月28日 ![]() ![]() ![]() 注文したのは赤肉盛り(1,980円)、特上盛り(3,280円)、キムチ盛り合わせ(680円)、テールスープ(780円)などです。ビール(生中)は480円でした。 ※金額は全て税別です。 ![]() [ 赤肉盛り: カルビ、ハラミ、豚カルビ、トントロ ] ![]() [ 特上盛り: 厚切り上タン、厚切り上ハラミ、特上カルビ、特上ロース ] ![]() [ キムチ盛り合わせ ] ![]() [ テールスープ ] できれば赤肉盛り→特上盛りの順番で来てほしかったのですが、同時に注文して出しやすい方から出したからなのか逆の順番で来てしまいました。この辺は人対人で注文するのと違い、自分で調整しなければいけないので少々面倒なところかもしれません。 総額は税込で9,342円でした。普段よく行く焼肉店よりも1~2割高い印象です。ただ、こちらの方が肉の質が良く、肉の厚みもボリューム感もこちらの方が上に感じました。キムチもこちらの方が好みです。会計はテーブルに座ったままでできました。もちろん、クレジットカードでの支払いもOKです(現状でVISAのみです)。 今日見た限りはお客さんが結構入っていました。今後もこの味を維持して、石神井公園周辺の焼肉店として定着してほしいです。 石神井周辺情報(リンク一覧): 石神井公園駅南口に通ずるバスルート変更 / らぁ麺 和來(かずき)の特製煮干そば / 石神井公園花見ラン(2020) / タリーズコーヒー石神井公園店でランチ - ペコリーノロマーノ 香る3種のチーズパスタ / すし松(石神井公園店) / ...(記事連続表示)
![]() ※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。
■ ホームへ
|