ホーム
ワイルドキャッツについて
遊び方
役と絵柄について
リール配列
リーチ目
動画
ワイルドキャッツを開けてみました
ワイルドキャッツの思い出
掲示板
リンク集

管理者のおススメ!
幻の0号機から4号機まで、カラー写真と詳しい解説で完全網羅しています。



ワイルドキャッツ掲示板


ワイルドキャッツに関する情報や思い出話など、書き込みをお待ちしております。
1)商品の宣伝、宗教や政治活動の勧誘など、本サイトの趣旨に合わない書き込みはご遠慮ください。
2)個人、団体への誹謗中傷や、差別的な発言、公序良俗に反する表現は禁止します。
3)本掲示板への書き込みによって何らかの問題が発生した場合、KUNISAN.JP管理者までご連絡いただければ、内容の修正、削除を行います(その他の責任については負いかねます)。
4)製作者サイドの都合により、予告無く書き込みが削除されることがあります。あらかじめご了承ください。
5)迷惑メールやコンピュータウィルス被害を防止するため、必要な場合以外にはメールアドレスを書き込まないことをお勧めします。
6)業者様からの相互リンク依頼は、基本的にお断りしております。




お名前
Eメール (任意)
ホームページ (任意)
コメント


ワイルドキャッツ掲示板- 20 / 22 ページ
名前: 花伝太郎
ホームページ: http://www.happygate.co.jp/~hanaden/
コメント: お邪魔します。花伝太郎です。先日、当方ブログにお越しくださりありがとうございました。こちらもリンク張らせて頂きました。
当方リンクページ、メインページからはいかれなく、研究記に一度入りそこからクリックしていただくとリンクページにいけます。
これからもよろしくお願いします。
日付: 2007年2月18日
名前: 小川 邦久
ホームページ: http://kunisan.jp/
コメント: >品@レトロパチスロブログ管理人様
こちらこそ「レトロ掲示板」の書き込みに気づくのが遅れてすみませんでした…。紹介記事にバナーまで貼っていただき、ありがとうございます。
日付: 2007年2月16日
名前: 品@レトロパチスロブログ管理人
ホームページ: http://ameblo.jp/hi-up-turbo/
コメント: 御連絡おそくなって申し訳ありません。
リンクしていただいているのに気付いてこちらも早速
ワイルドキャッツの記事で紹介させて頂いております。
日付: 2007年2月16日
名前: 小川 邦久
ホームページ: http://kunisan.jp/
コメント: 「Yahoo!新着」期間の1週間が終了して、通常のアクセス数になりましたが、昨日までの1週間だけで1000を超えるアクセスがありました。機種限定である意味マニアックな内容なため、「Yahoo!に登録されてもアクセス数はそれほど行かないのでは」と考えていましたが、こちらの予想をはるかに超えるアクセス数でした。

こんなホームページですが、「お気に入り」にご登録いただいた方には、お礼を申し上げます。ネタがあれば少しずつでも更新していきますので、今後ともよろしくお願いします。

日付: 2007年2月14日
名前: 小川 邦久
ホームページ: http://kunisan.jp/
コメント: >ico様
相互リンクありがとうございました。

私もOASISでリノを打ってみたいです。あのマンボが懐かしいですね。ホームページの方は「実機が持てれば…」ですが、うちにスペースがないのと、リノはキャッツの倍近くの価格なのとで、ちょっと難しいですね。

どなたかリノを「無償」で提供していただけませんかね?(無理無理…)

日付: 2007年2月14日
名前: ico
コメント: 遅ればせながら、リンクを貼らせていただきましたm(_ _)m
リノの追加も期待してますよ!
分からない事があればなんでも聞いて下さいね。
日付: 2007年2月14日
名前: 小川 邦久
ホームページ: http://kunisan.jp/
コメント: ing様
はじめまして。早速コインブロックの裏にコインを2枚挟んだところ…。できましたよ!ワイルドキャッツに初めて触れてから約16年、人生初のチェリー抜きです。「2medals」「3medals」のランプが光らないんですね。最初は「やっぱりできないのか…」と勘違いしてしまいました。

ちなみに挟んだコインを外したら、ちゃんと普通に戻りました。うちのキャッツは100%ノーマル台ですね。

あと、ingさんのホームページも拝見しました。プレリュードは兄が乗っていたので懐かしいです。私も若かりしころは、あれを運転させてもらって、山道を突っ走ったものです。PC-88シリーズやPasopia IQはさらに懐かしい…。

ということで、リンク集にも登録させていただきますね。

日付: 2007年2月13日
名前: ing
ホームページ: http://ingtec.nobody.jp
コメント: はじめまして。nobさんのブログから飛んでまいりましたingと申します。

当方もワイルドキャッツ実機を1台(白)保有してるのですが、何分当時の資料がなかなか出てこなくて当時のことを思い出すのが大変でした(笑
こちらのサイトに記載されているリーチ目をみて「ああ、そういやそんな目あったなぁ」と思い出した次第です(笑
物置漁れば当時の雑誌も出てくると思うんですけどね。
あ、当時小学生でしたがなんでこの台のこと色々知ってたり、パチンコ雑誌やたらと持ってたりするかは秘密です(ぉ

さて、裏でやることが出来るチェリー抜きですけど、メダルセレクターのコインブロックを殺した状態(間にコイン挟めたりして)でもノーマルでは出来ないんでしょうかねぇ?
うちのキャッツは通常状態では出来ないのですが、コインブロックが利いてない状態ではチェリー抜きが出来ます。
まぁ、友人からもらった個体なので出元や表裏などがさっぱりなんですけどね(笑)
(公安証紙と台清掃中に隙間から出てきたメダルから判別すると大体絞れてはいるんですけどね)
日付: 2007年2月13日

| 前ページ | 次ページ |

ホームに戻る


『ワイルドキャッツ-懐かしの貯金箱パチスロ』 - 製作: 小川 邦久 / ご意見・ご感想
Copyright (C) 2007 KUNISAN.JP. All Rights Reserved.