
|
管理者のおススメ!
幻の0号機から4号機まで、カラー写真と詳しい解説で完全網羅しています。
|
|
|

ワイルドキャッツに関する情報や思い出話など、書き込みをお待ちしております。
1) | 商品の宣伝、宗教や政治活動の勧誘など、本サイトの趣旨に合わない書き込みはご遠慮ください。 |
2) | 個人、団体への誹謗中傷や、差別的な発言、公序良俗に反する表現は禁止します。 |
3) | 本掲示板への書き込みによって何らかの問題が発生した場合、KUNISAN.JP管理者までご連絡いただければ、内容の修正、削除を行います(その他の責任については負いかねます)。 |
4) | 製作者サイドの都合により、予告無く書き込みが削除されることがあります。あらかじめご了承ください。 |
5) | 迷惑メールやコンピュータウィルス被害を防止するため、必要な場合以外にはメールアドレスを書き込まないことをお勧めします。 |
6) | 業者様からの相互リンク依頼は、基本的にお断りしております。 |
| |
ワイルドキャッツ掲示板- 8 / 22 ページ
名前: パパ コメント: >nobさん ご丁寧にありがとうございます。 まずはコネクターの清掃からはじめてみます。 日付: 2008年12月25日
|
名前: nob コメント: >パパさん
ご連絡遅くなりました。
恐らく ・リールのセンサー ・メイン基盤 ・リールと基盤をつなぐハーネスの接触 のいずれかが原因と思います。
これははまま軍曹さんの解決策だったのですが、基盤からリールに至るハーネスを一旦抜いて(できれば100円ショップ等で売られているアルコール入りウェットティッシュ等を用いてコネクタを清掃してからコネクタ部が乾いた後で)再度接続してみて接触不良が無いか調べてみてください。
ダメなら 1)リール交換 2)基盤修理 の順になるかと思います。 日付: 2008年12月25日
|
名前: はまま軍曹 コメント: >小川様 実は、東京には、住んでません。 福島県なので・・・。入る可能性は、少ないですね。 日付: 2008年12月24日
|
名前: 小川 邦久 ホームページ: http://kunisan.jp/ コメント: >はまま軍曹様 800台だと、多分うちの近所(西武池袋線沿線)には導入されなそうです。上野あたりに行けば打てるのでしょうか?池袋に入ってくれればまだ楽なのですが…。 日付: 2008年12月24日
|
名前: はまま軍曹 コメント: p-wordにての情報なのですが、wキャッツ800台限定らしいです。打てるかどうか不安です。 日付: 2008年12月24日
|
名前: パパ コメント: >小川さん ありがとうございます。 色々調べてみます。 >nobさん レスありがとうございます。 そういうことになります。 逆に見た目そろっても落ちません。 日付: 2008年12月23日
|
名前: nob コメント: >はまま軍曹さん
無事復活おめでとうございました!
と思ったら新たにまた患者様が・・・
>パパ様
>右リールのみズレて子役がおちたりします。 →小役が表面上揃っていないのに払い出しがある(内部では当たっているがリールがずれている)という事でしょうか?
日付: 2008年12月22日
|
名前: 小川 邦久 ホームページ: http://kunisan.jp/ コメント: >はまま軍曹様 キャッツ復活おめでとうございます。今後も大事にしてくださいね。 nobさんも修理ありがとうございました。もし私のキャッツも何かあったらお願いしますね! 日付: 2008年12月21日
|
ホームに戻る
『ワイルドキャッツ-懐かしの貯金箱パチスロ』 - 製作: 小川 邦久 / ご意見・ご感想
Copyright (C) 2007 KUNISAN.JP. All Rights Reserved.

|

|