KUNISAN.JPブログ - 619 / 1691 ページ

新規書き込み
ページ:1 ... 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 ... 1691

英語を小学5年から正式教科にすることについて

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2014年10月12日
英語を小学5年から正式教科にすることについて英語が小学5年から正式教科になるようです。英語学習を子供のうちから始めるのは悪いことではないとは思うものの、一番重要である「どのようにやるのか」という点がよく見えてきません。ネイティブのような英語力を身につけるには、子供のうちから英語に接する必要があるのは確かですが、いずれにしても方法論がしっかりしていない限りは、いくら学習開始時期を低年齢化させても状況が変わらないのは目に見えています。

そもそも、「英語が喋れる」というのを、「ネイティブのように喋れる」のと同義だと思い込んでいる人が多いのも、教育が変な方向に行きかねない要因の一つだと思っています。「英語が喋れる」と一口に言っても、それこそネイティブ並に会話できる人もいれば、片言で旅行用会話ができる人までレベルは様々です。また、ある特定の話題についてのみ話せる人もいれば、色々な事柄について幅広く話せる人もいます。いわゆる「英語ができる人」の中にも、通訳・翻訳までできる人とできない人がいて、できる人の中にもレベルや知識の幅に差があります。ただ、基本的に言えることは、日本語で話せないものは、英語でも話せないということです。

小学校から英語を義務化するのはいいのですが、他の科目の時間を大きく削るまでして、英語を始める必要はないと思います。これをすることで、基礎的な知識や考え方まで不十分になってしまう恐れもあります。

世界を見ると、英語を母国語としない国でも英語を話せる人は確実に増えていて、英語の重要性は今まで以上に増しているのも確かです。ただし、どこの国を見ても全員が全員話せるというわけではなく(一部のヨーロッパの国など、9割程度話せる国もありますが)、「ある程度の学歴以上の人が話せる」という印象を受けています。大雑把には、「大学を出ている人は英語が話せる」というところまで持っていければ、国際的にも遜色のない英語力を持った国であると言えると思います。

日本では今のところ大学を卒業しても英語が満足に話せる人の方が少数派で、私個人の意見としては、小学校よりも大学での英語学習に力を入れた方がいいのではないかと思っています。もちろん、大学から本格的に英語学習に取り組む形だと、ネイティブのように喋るのは難しいとは思いますが、少なくともビジネスで英語を使うレベルに持っていくには十分な時間があります。

アメリカなどの英語ネイティブの国に留学すれば、一気に英語力を高めることも可能ですが(これも方法によって、レベルアップの度合いに差が出ますが)、これにはお金も時間もかかってしまいます。多数の外国人講師を大学に招きつつ、英語の授業を大幅に増やすというのも一案かと思います(専門科目の授業も一部英語で行うなど)。コストをかけないようにするには、スカイプのようにインターネットを介した中継で授業を行うのも手だと思います。できるだけ相手と直接的なコミュニケーションを取れる形にして、会話でも文章(メールやSNS等も含めて)でも、自分の発言に対して相手の反応が目に見える形で帰ってくるようにする事も、英語学習のモチベーション向上には欠かせません。

一昔前に比べて、英語を学習する手段が多様化して、コストをあまりかけずに効率良くできるようにもなっており、そういった物を最大限利用しながら英語学習を進めることが重要です。「早くから英語を学べば、英語ができるようになる」ということだけの単略的で方法論が抜けた考え方だけを持ってしまうことで、逆に全体が変な方向に向かってしまわないかと心配になったりします。義務教育は将来の国力のベースになるような所でもあるので、英語を小学5年から始めるにしても、方法論についてはしっかりと議論、検討してほしいです。





ニュースな記事(リンク一覧): 朝一のKFC初体験(よりジューシーなチキン) / あけましておめでとうございます。(2024) / 2023年の個人的5大ニュース / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / クラフトビール/ペールエール飲み比べ(インドの青鬼他) / ...(記事連続表示)

関連カテゴリー: ニュースな記事, 英語学習関連記事

小学校英語の教育法―理論と実践
小学校英語の教育法―理論と実践をAmazon.co.jpでチェック

ページ:1 ... 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 ... 1691