![]() スジャータ 赤葡萄(あかぶどう) - ポリフェノールでコレステロール値改善?名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2014年1月15日 ![]() ![]() 息子はこれを冷やしてアイスにして食べていますが、食べ終わると歯と舌が紫色になって、口元が不健康そうな見栄えになります。でも、これも息子のお気に入りです。 この赤葡萄ですが、ポリフェノールが多く含まているとのことです。ある人から聞いた話だと、ポリフェノールは悪玉コレステロール(LDLコレステロール)を減らす効果があるとのことで、ネットで調べたらそのようなことが書かれているページが沢山見つかりました。そういうページが多いからと言って、100%正しいとも言い切れないとは思いますが、悪玉コレステロールが高めな私としては、ぜひ信じてみたい内容ではあります。 私はワインも飲むことは飲むのですが、この歳でも味覚は大人になりきれておらず、相変わらず家ではお酒よりもジュースの方に傾倒しちゃっています。 体調管理と健康(リンク一覧): 2018年の花粉症(アレグラ+セレスタミン+アルピタットN EXα) / LDLコレステロール再上昇 / 残念なお知らせ(さようなら、とんこつラーメン…) / アミライトで網戸掃除 / 2017年の花粉症(アレグラ+セレスタミン) / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: ニュースな記事, 体調管理と健康
![]() 最近の記事: 石神井公園の一人ラン / DAZN(ダゾーン)契約 / 第16回南アルプス桃源郷マラソン大会 10kmの部(2018) / Sensaphonics(センサフォニクス) Prophonic 2XS (2台目のイヤモニ) / 星のカービィ スターアライズ / 狭山丘陵花見ラン(多摩湖~狭山湖~早稲田大学~六道山公園) / 石神井公園&石神井川の夜桜花見ラン / まらしぃ氏のピアノ演奏動画(YouTube) / DELL Inspiron 15 7000 Gamingシリーズ 7577 (新PC購入) / 奥利根スノーパーク(2018春スキー)
■ ホームへ
|