■
ホーム
■
ペルー基本情報
■
歴史
■
各地の見どころ
■
ペルー旅行記
■
フォトアルバム
■
個人旅行について
■
インカ掲示板
■
ペルーショップ
■
ペルー度チェック
■
リンク集
■
作者ホームページ
サイト内検索
♪
コンドルは飛んでゆく
|
演奏
|
|
中止
|
製作:
小川 邦久
インカ掲示板
スポンサードリンク
本ホームページのご意見、ご感想、ペルー情報など、何でもお書き込みください。
1)
商品の宣伝、宗教や政治活動の勧誘など、本サイトの趣旨に合わない書き込みはご遠慮ください。
2)
個人、団体への誹謗中傷や、差別的な発言、公序良俗に反する表現は禁止します。
3)
本掲示板への書き込みによって何らかの問題が発生した場合、
KUNISAN.JP管理者
までご連絡いただければ、内容の修正、削除を行います(その他の責任については負いかねます)。
4)
製作者サイドの都合により、予告無く書き込みが削除されることがあります。あらかじめご了承ください。
5)
迷惑メールやコンピュータウィルス被害を防止するため、必要な場合以外にはメールアドレスを書き込まないことをお勧めします。
お名前
Eメール
(任意)
ホームページ
(任意)
コメント
「ペルー気ままに一人旅」インカ掲示板
- 27 / 35 ページ
掲示板内検索
名前:
ピエドラ
Eメール:
コメント:
(さっきの続きです。)
日本人の存在はパイロットに無視されていました。
もし、イカではなく、ナスカに行った場合、ボビーという、人はいいけど、いい加減な男性がしきっています。なにかあったら、彼に強い口調で迫った方がいいと思います。
日付:
2002年8月4日
名前:
ピエドラ
Eメール:
コメント:
>オガ様
ナスカの地上絵観光ですが、現在独占状態にあるアエロコンドル社がかなりいい加減なので気をつけてください。
私達は27人のグループでしたが、最初の予定は、リマからイカに行き、そこから数グループにわかれて、地上絵観光をする予定でした。
ところが直前で予定変更。リマからナスカ空港まで行って、空港で待機し、天候次第で地上絵観光にゆくことになりました。
さらに予定外のできごと。ナスカで待機のはずが、最初のグループ13人を乗せたリマからの飛行機が、突然そのまま地上絵観光を始め、パニックになったそうです。説明は日本語。
第二グループの私達夫婦2人は、ナスカで2時間以上待たされた挙げ句、突然イタリア人グループとともに地上絵観光に出発。説明はスペイン語。たまたま私はスペイン語がわかるので問題ありませんでしたが、日本人の存在は
日付:
2002年8月4日
名前:
ピエドラ
Eメール:
fafa21@mail.goo.ne.jp
コメント:
7月25日から8月3日までペルーに行って来ました。行く前にこちらのHPのお世話になったので、ささやかな恩返し代わりに、ペルーの気象などについてご報告したいと思います。
リマ…くもりで霧雨がぱらつきましたが、セーター1枚で十分しのげる程度の寒さでした。寒がりの人は薄手のジャケットを併用すれば十分だと思います。
クスコ…ふだんはセーター1枚程度で十分でしたが、突然の大雨に襲われ一気に冷え込みました。こうなるとフリースの併用も。
プーノ…普通の気象にもどっていました。チチカカ湖にゆくにしてもやはりセーター・上着で十分でした。
ナスカ…暑かったです。Tシャツ1枚で十分でした。
日付:
2002年8月4日
名前:
yu-suke
Eメール:
コメント:
こんにちは。。初めてHP見ました。再来週からペルーに2週間ほど行ってくるので、こちらのHPも参考にしようと思って・・。
そこで、ちょっと質問なんですが、ペルーではかなりT/Cの通用度は低いのでしょうか?レートも悪く、銀行も少ないと聞いたのですが。キャッシュとT/Cをどうやって持っていこうか迷っているもので・・。何かいいアドバイスありましたら、お願いします。
日付:
2002年8月3日
名前:
小川 邦久(製作者)
Eメール:
kuni@mvb.biglobe.ne.jp
ホームページ:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kunihisa/kuni/
コメント:
>オガ様
書き忘れてしまいましたが、地上絵は広大なエリアに広がっていて、ミラドールではそのうち手、木など一部のみを鑑賞する形になります。コンドル、サルなどの有名どころは遊覧飛行でしか見られません。誤解を与えてしまっていたら申し訳ないです。ナスカでは他に墓地跡(セメンタリオ)、金採掘場跡、遺跡等ありますが、ミイラを見るのが恐怖でなければ墓地跡はお勧めです。
日付:
2002年8月1日
名前:
オガ
Eメール:
コメント:
小川邦久様
お返事ありがとうございました。
娘と相談した結果、3人でミラドールに行き
ナスカの地上絵を見ようかという事になりました。
小川さんのHPを参考に、ペルー旅行楽しんできます。
日付:
2002年8月1日
名前:
あおい
Eメール:
コメント:
以前からイースター島に行きたいと思っておりまして、大学の卒業旅行に行きたいと今計画を練っている所です。
ですが、一緒に行く相手が見つからず、
個人旅行となりそうです。
男の方でイースター島に行ったというお話はきくのですが、
女一人では危険という意味で、難しいものなのでしょうか?
日付:
2002年8月1日
名前:
リマ滞在
Eメール:
コメント:
そうです、プーノの寒波はだいぶおさまってきてます。
しかし、富士山より高いとこですので...
ストはあっちこっちで起きてますが、
とても危険って程ではないですよ。
タイヤが燃えて、環境ホルモンをばんばん
出してる程度でしょう。
昨日、今日は建国記念日であっちこっちに
酔っぱらいがいて、うっとうしかった。
こんな日はバスに注意です。
日付:
2002年7月30日
名前:
小川 邦久(製作者)
Eメール:
kuni@mvb.biglobe.ne.jp
ホームページ:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kunihisa/kuni/
コメント:
>オガ様
ナスカの地上絵は必見です。しかし、遊覧飛行のセスナ機は、慣れていないと酔いやすのも事実です。
ご契約の旅行会社がどのようなオプションを用意しているかわかりませんが、娘さんはセスナで遊覧飛行、オガさんと息子さんはバスまたはタクシーでミラドール(展望台)に行き地上絵を鑑賞するというのはどうでしょう。
また本掲示板中に「ナスカはパロ(ストライキ)で危ない」との情報がありますが、外務省の情報によると6月に起きたペルー南部の抗議行動は現在沈静化しているようです。詳しくは以下のページをご参照ください。
<海外安全ホームページ>
http://61.117.201.21/info/info4.asp?id=261
※コメント記入欄からのHTMLタグ入力はできませんので、ご注意ください。
日付:
2002年7月28日
名前:
小川 邦久(製作者)
Eメール:
kuni@mvb.biglobe.ne.jp
ホームページ:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kunihisa/kuni/
コメント:
>AMIGO様
現地の気象情報のページを紹介します。10日間の天気予報と最高・最低気温予測が掲載されています。
天気予報(スペイン語)
リマ:
http://espanol.weather.com/weather/local/PEXX0011
クスコ:
http://espanol.weather.com/weather/local/PEXX0008
プーノ:
http://espanol.weather.com/weather/local/PEXX0020
プーノの寒波はだいぶ和らいできたのでしょうか?
※コメント記入欄からのHTMLタグ入力はできませんので、ご注意ください。
日付:
2002年7月28日
名前:
AMIGO
Eメール:
コメント:
こんにちは。観光をかねてリマ、マチュピチュ、クスコ・・と行こうと思いましたが在日のペルーの方から寒波の情報を聞きました。さらに、リマ滞在さんから、「今日のプーノはー16℃です。先週はー25℃、クスコもかなり寒いんだよ。」等ときき考え込んでしまいました。実際気温は異常に低いですが、雪などが積もって通行不可になったりしないのでしょうか。あるいは吹雪になったりするのでしょうか。世界のアンデスですから当然いえば当然でしょうがどうも日本では想像ができません。どなたか情報を・・・お願いします。
日付:
2002年7月28日
名前:
オガ
Eメール:
コメント:
小川様 ( 私も小川と申します.)
こんにちは 初めてホームページ拝見させてもらいました。
8月末からペルーに旅行しますのでとても参考になりました。
パッケージツアーなので特に心配はしてないのですが、
一つだけ悩んでます。大学生の娘と障害の息子を連れて
行くのですが、ナスカの観光がオプションなので申し込むか
娘とモメています。以前にロスからグランドキャンオンに
10人乗りセスナで行き、私と息子がひどく酔いました。
私は行きたくないのですが、娘がナスカの絵を見ないのじゃ
ペルーに行く意味がないと言うのです。
やっぱり行くべきでしょうか?
もし行かなかった場合、おばさん、娘、障害の3人で自由行動
しても危険はないでしょうか?
日付:
2002年7月27日
名前:
リマ滞在
Eメール:
コメント:
今日のプーノはー16℃です。
先週はー25℃
クスコもかなり寒いんだよ。
ナスカはパロで危ない。
日付:
2002年7月26日
名前:
ピエドラ
Eメール:
fafa@mail.goo.ne.jp
コメント:
小川様、さっそくのお返事ありがとうございます。
非常に具体的なアドバイスで、服装に関する迷いが吹っ切れました。
このHPは他のところも大変参考になりました。
こちらで得た情報を生かして、ペルー旅行を満喫してきたいと思います。
日付:
2002年7月23日
名前:
小川 邦久(製作者)
Eメール:
kuni@mvb.biglobe.ne.jp
ホームページ:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kunihisa/kuni/
コメント:
>ピエドラ様
この時期、高地のクスコやプーノは夜明け前に氷点下まで下がることがあります。対照的にナスカは日中40度近くまで気温が上がります。リマは日中20度程度で、夜もそれほど寒くはなりません。服装は…、高地向けには重ね着ができるような服装、ナスカでは昼間Tシャツ短パンでもOKです(夜は冷え込むので注意)。
日付:
2002年7月21日
名前:
ピエドラ
Eメール:
fafa21@mail.goo.ne.jp
コメント:
突然の問い合わせですいません。
今月の25日からペルーに行くことになりました。場所はリマ・クスコ(マチュピチュ含む)・ナスカ・プーノです。
私の前にも何人かの方が尋ねていましたが、服装はどんなものを持っていったら良いのでしょうか?
寒くなるとは聞いていますが、セーターやトレーナーだけでなく、コートなども必要でしょうか?
また暑くて短パン程度で大丈夫というような所は上記に含まれているでしょうか?
南米は初体験の素人ゆえ悩んでいます。本や他のHP見ても、なかなか服装についての情報は無いもので…。
どなたか25日までに教えていただければ幸いです。お願いします。
日付:
2002年7月21日
名前:
トゥパックアマル
Eメール:
コメント:
小川 邦久さま、
お返事ありがとうございました。
「そのホテルは安全か?」というのが一番の懸念事項だったので
小川さまも泊まられたことがあるということに
安心しました。
ところで。今年8月に夫と2人でペルーへ旅することが決定しました。
面倒くさがりなのと、夫の休暇期間が限られているので現地でツアーを探すという時間のロスを食らいたくないのとで、見たいところが旅程に全部入っていた前回宿泊ホテルについて質問した旅行会社Orquidea TourのPeru Legend Bargainというツアーに決めました。下にご投稿のメロンさんの希望するインカトレッキングのツアーもありましたよ。
URLはWWW.ORQUIDEA.NETです。
日付:
2002年7月12日
名前:
SAY
Eメール:
コメント:
ペルー度チェックさせていただきました。70%でした。
先週末、アメリカ1ヶ月旅行から帰国したばかりで、まだ時差ぼけがなおっていませんが、次はどこへ?と思っています。
ペルーを候補に加えます。
楽しい、見易い、内容たっぷりのHPですね。
日付:
2002年7月9日
名前:
nishiki
Eメール:
homare.tayui@attbi.com
コメント:
Buenos Dias, Kuni! Your homepage is great. 私は、今度の8月いっぱいをtrip in peruを決めました。現在living in Portland in the usで、今回はひとり旅。machu ppichuは、昔からの夢。歴史もこのhomepageでなんとなく把握したし、すっごいたのしみ。I just wanted to say hi to all you guys! If you have any advice, let me know! Gracias, nishiki
日付:
2002年7月1日
名前:
イタロ
Eメール:
italo@k4.dion.ne.jp
ホームページ:
http://eclat.gaiax.com/home/rovimilo
コメント:
こんにちは!僕はペルー出身ですが今日本の大学通っています!
今年の8月の21日から10月の始めまでペルーに遊びに行きます。
その間に日本語でペルー案内して欲しい人は連絡を下さい!
あと、日本で通訳サービスしているから一回ホームページみてください!
日付:
2002年6月26日
スポンサードリンク
|
ホーム
|
|
前ページ
|
次ページ
|