ペルー
気ままに一人旅

ホーム
ペルー基本情報
歴史
各地の見どころ
ペルー旅行記
フォトアルバム
個人旅行について
インカ掲示板
ペルーショップ
ペルー度チェック
リンク集
作者ホームページ
サイト内検索


コンドルは飛んでゆく
| 演奏 | | 中止 |

製作: 小川 邦久

インカ掲示板


スポンサードリンク


本ホームページのご意見、ご感想、ペルー情報など、何でもお書き込みください。
1)商品の宣伝、宗教や政治活動の勧誘など、本サイトの趣旨に合わない書き込みはご遠慮ください。
2)個人、団体への誹謗中傷や、差別的な発言、公序良俗に反する表現は禁止します。
3)本掲示板への書き込みによって何らかの問題が発生した場合、KUNISAN.JP管理者までご連絡いただければ、内容の修正、削除を行います(その他の責任については負いかねます)。
4)製作者サイドの都合により、予告無く書き込みが削除されることがあります。あらかじめご了承ください。
5)迷惑メールやコンピュータウィルス被害を防止するため、必要な場合以外にはメールアドレスを書き込まないことをお勧めします。

お名前
Eメール (任意)
ホームページ (任意)
コメント



「ペルー気ままに一人旅」インカ掲示板 - 11 / 35 ページ
掲示板内検索

名前: kazu
Eメール:
コメント: ゆういちろうさん

こんにちは。僕は9月ペルーへ行ってきました。そこでチチカカ湖へも行きました。たぶんホームステイでできるというのはウロス島じゃなくてアマンタニ島だと思いますよ。
僕はプーノの旅行会社でチチカカ湖一泊ツアーに参加して、アマンタニ島でホームステイしました。
朝ボートで出発してウロス島を観光した後アマンタニ島で一泊しました。島にはホテルがないので、旅行会社と契約している民家に泊めてもらうといった感じです。そして島の頂上までハイキングをして、夜はダンスパーティーがありました。このダンスとてもハードでほんまに疲れます。おまけにビールもたくさん飲んで次の日の朝は初めて高山病を体験しましたよ・・・たしか高山病は酒と激しい運動がダメだったんですよね。
明日から行かれるんですよね!ほんまにうらやましいです。しかもボリビア、チリまで!がんばってきてください。
日付: 2004年10月26日

名前: taca
Eメール: araishouten@msn.com
コメント: 偽札の見分け方。

いろいろな方法があるようで、買い物の祭
お店の人が、擦ってみたり、すかしてみたりするのをよく目にすると思いますが。
 
間違いないのが、
紙幣の端にある直角に印された、金額の数字
本来は、キラキラした素材で印刷されているのですが、
偽札は普通のインクなんです。

暗いとわかりにくいのですが、一瞬で確認できるはず。

ちなみに、ちょっと破れているだけなのに
受け取ってくれない店員さんなどもいるので
何しろ、怖がらずにお金を手にしたときに確認
あやしければ交換です。

金額を冷静に考えるとたいしたことではないのですが
結構悔しい思いをしてしまいます。

何気なく使ってみてください。
日付: 2004年10月26日

名前: ゆういちろう
Eメール:
コメント: youさん

アドヴァイス大変ありがとうございました!リマ~クスコはやはり飛行機を利用することにします。
ナスカも気をつけたいと思います。
今回の旅は体力の続く限りペルー、ボリビア、チリと全ツッパでいってきます!モーターサイクルダイアリーズも見てきたのではちきれんばかりに楽しみです!ありがとうございました!
日付: 2004年10月25日

名前: you
Eメール:
コメント: ゆういちろうさん

リマ~クスコのバスはきついと思いますよ。今年の地球の歩き方に載っているかどうかはわからないけど、30時間以上はかかるはずです。日程を見るとあんまり滞在日数がないみたいなんで、
飛行機をお勧めします。飛行機だと確か1時間以内だったと思います。

チケットは、僕はリマの空港で手配しました。僕が手配した旅行会社は「INCA WASI」っていうところで、信頼できる会社です。空港内にオフィスがあります。まあ3年前のことだけど。。。けど多分何かしらの旅行会社が空港内にあるはずなので、そこに行けばクスコ行きのチケットは手に入ると思います。

あとナスカですが、セスナで地上絵を見るつもりですよね。
セスナには大きいものと小さいものがあって、小さいものは値段が安く、4人乗りなので全員が窓際に座れます。
が、その日の天候次第で飛ばない事があります。僕がフライトするはずだった日は天気が悪くて、大きい方は飛ぶけど小さい方は飛ばないってなりました。幸い二日滞在してたので翌日飛びましたが、ナスカは日帰りする観光客が多く、その人たちはみんな地上絵を見ることなく帰ってしまいました。

まあそういう事もあるので、ナスカの滞在日数や予算を考えてセスナの予約をした方がいいでしょう。

長くなりましたが、最後に。
ペルーは非常ーーーーーーーーーーーーーーによかったです。
お気をつけて楽しんできてください。
日付: 2004年10月24日

名前: えっこ
Eメール:
コメント: はじめまして!!
今すごくペルーに行きたくてしょうがないんです(><)
私は遺跡とかに大変興味があるんですが、友達とかはあんまりで・・・。一緒にペルーに行ってくれる人がいなくて、(金銭的にも無茶を言えない金額だし)一人でパッケージツアーに申し込もうかと検討中なんです。
どなたかひとりでパッケージツアーに参加された方っていらっしゃいます??やっぱり周りがグループばっかだと浮いちゃいますかねぇ??
返答お願いしますm(_ _)m
日付: 2004年10月23日

名前: ゆういちろう
Eメール:
コメント: こんにちは!皆さんの情報読ませていただきました。すごく役に立つ内容盛りだくさんですね。
僕は学生なんですが10月の27日から11月8日まで貧乏一人旅をするんですが、スペイン語を喋れないし、海外危険情報を見て少々不安です。
リマ、クスコ、マチュピチュ、プノ、ウロス、ラパス(ボリビア)、ナスカ、リマの順で、すべてバスで移動しようと思ってたんですが日程的にリマ、クスコ間など、航空機を利用したほうがよいのでしょうか?また、航空券のチケットは現地で簡単に手に入れることができるのでしょうか?
あと地球の歩き方にウロス島でホームステイができると書いてあったのですが、詳しいことご存知のかたいませんか?ウロス島の子供たちと接するのがとても楽しみです。
他、お勧めの場所など教えてほしいです!
日付: 2004年10月23日

名前: ひろっちゃん
Eメール:
コメント: 偽札に注意!!10月3日から11日まで旅行しましたが、同行者がクスコ空港内の両替所(一箇所しかない)で替えた50ソル札がにせ札でした。現地人だったらすぐ判るようなものでした。どうしても、つかまされたとしか思えません。あと、汚れたお札や磨り減ったコインは受け取りを拒否されますので、そのようなものを渡されそうになったときは、No,Noと強く言ってください。
 USドルがほとんどのお店や物売りに通用しますから、必要以外には両替しないことをお薦めします。
日付: 2004年10月23日

名前: みゆ
Eメール:
コメント: こんにちは、はじめまして!!私はまだ学生なんですが、この9月に念願のペルーの旅に行ってきました。友達とツアーでに参加して、本当に最高の旅ができました☆滞在中は、高山病がひどくて早く日本にかえりたい・・と思ったりしてしまいましたが、リマ、クスコ、プーノ、ナスカすべて素晴らしく、遺跡も最高でした。マチュピチュにはもう涙が出ました。帰ってみてから色々思い出してみると、本当に住みたくなってしまいました。このホームページも本当に役に立ちました。ありがとうございました。。私はまた絶対行きたいと思います。そして今度はトレッキングなんかもしたいなあって。これからペルーに行く予定のある人は本当に楽しんでくださいね(^▼^*)
日付: 2004年10月20日

名前: 太陽
Eメール:
コメント: 自分の旅を思い出しながら旅行記を読ませて頂きました。
今年のGW、私も航空券と初日の宿予約だけで行きました。これから行かれる方も現地で、交通やツアーなどを申し込むほうが楽しいと思います。いろいろハプニングも起きますが、それも皆、旅の面白いところですもん。

アボガドサラダが私のお気に入りです。
日付: 2004年10月19日

名前: maria
Eメール:
コメント: kazuさん。ありがとうございます。コメントを読ませていただいて,ホッとしました。現地で買えばいいんですよね。確かにそうです。
ホント・・・緊張しているんです。
気が弱く、とても不器用なので飲み込みも遅くて・・。

一緒に行く友人はおおらかで,(数カ国経験済み)・・「なるようになる。耳知識ばかり大きくても仕方ないよ。体験を楽しもうよ」と言われました。・・たしかにそうなんだけれど…なあ。

仕事場の人は「なぜペルーなの?初歩のハワイや香港。一歩譲って,エジプトや東欧なら分かる。でも初めての海外でなぜペルーなの?」と言われて・・なぜだろうと考えました。
スペインやカナダ・・他の国なら,多分・・行かないと思う。
「答えは,ペルーだから・・。」答えになっていないと言われました。

でもHPや本を見ればみるほど魅せられていきます。わくわくしています。小心者の不安よりも大きく・・・・なにかを感じるんです。
大げさかもしれないけれど・・・。

このサイトに出会えて,とても感謝しています。
ありがとうございます。

日付: 2004年10月15日

名前: kazu
Eメール:
コメント: はじめまして。
今年の8/20~9/8の20日間ペルーを一人旅してきました。急に思い立って、旅を決めたのは出発の10日前。学生でお金もなかったので、航空券だけ買って無計画でペルーへ行ったのですけど、すごく充実した旅ができました。
海外旅行は初心者で、また準備の時間もなくて困っていたときにこのサイトを参考にさせていただきました。小川様どうもありがとうございました。

mariaさん。もうすぐペルーに行かれるのですね。しかも初海外だそうで。僕もペルーの前は台湾しか行ったことなかったので緊張しましたが現地に着くとすぐに緊張がほぐれましたよ。
衣服のことですが、標高高い割に低緯度なのであまり心配はいらないと思います。ただ夜は冷え込むので注意です。ちなみに僕はTシャツと長袖シャツとジャケットを着ていました。僕は入国の飛行機でロストバゲージに合ってしまい、日本の夏の格好でリマに降り立ったので寒くて仕方がなかったのですぐに市場でジャケットを購入しました。日本円で1000円くらいでしたよ。
日付: 2004年10月12日

名前: maria
Eメール:
コメント: MOMOさん。ありがとうございます。本当に『旅』が始まっています。毎日,本を読んだりホームページを覗いたり・・楽しんでます。

また質問です。持っていく衣服のことです。11/3の出発なので,春の初めになりますね。山岳地には何を用意すればいいですか?どのぐらいの寒さなのでしょうか?日本の冬の温度とあまり代わらないですがその感覚でいいのでしょうか?
これは必ず必要だった・とても役に立ったものを教えてください。


日付: 2004年10月11日

名前: MOMO
Eメール:
コメント: mariaさん ペルーは本当に素晴らしい所です。帰国して時間が経てば経つほど、その事に気ずくんです。旅自体は大変きつい行程だとは思いますが、色々なホームページを見て、自分なりの日程票を作っていくと、旅の楽しみが増すと思います。まだ1ヶ月あります。この期間ももう旅は始まっています。私もまたマチュピチュに会いたくなってきました。
日付: 2004年10月10日

名前: maria
Eメール:
コメント: tacaさん・MOMOさん。
丁寧なお答えありがとうございました。清水の舞台から飛び降りるような気持ちで決めてしまったので・・少しびっびってしまいました。
「地球の歩きかた」を購入しました。ペルーのホームページをいろいろ読みました。・・準備をしていくのは楽しいですね。
皆さんのお話を参考にして,ぺルーを見てきたいと思います。本当に良い旅にしたいです。


日付: 2004年10月8日

名前: MOMO
Eメール:
コメント: ツアーで行く場合、薬などは現地で購入するのは無理だと思います。(添乗員が優れものでない限り)日本で用意した方がいいと思います。日焼け止め、虫除け、酔い止め、鎮痛薬、胃薬、風邪薬(シャワーが水だったり、暖房がないなど風邪をひく人が多い)高山病についてはあまり語られていませんが私は、クスコに着いた時点で、酸素のお世話になりました。日頃の心拍数など知っておく事が、良いと思います。クスコで5割増になって、高山病になりました。
日付: 2004年10月6日

名前: taca
Eメール:
コメント: サーフィン天国。

太平洋に面したペルーは波乗り放題です。
http://www.buoyweather.com/wxnav.jsp?region=PE&program=Maps
こちらで波情報を見られます。
日付: 2004年10月6日

名前: taca
Eメール:
コメント: mariaさんはじめまして。

服は?薬は?につて、少しでもお役に立てればと。
まず、飛行機が寒いと思います。
ぐっすり眠ってしまったりすると、何時の間にやら体温も出て行ってしまい、あまり行きたくもないトイレに行く回数が増えてしまうんです。
 ところにより日本もだいぶ寒くなってきていますから、心構えしやすいときかと思います。
 ちなみに、リマはこれから春を迎えます。
しかし、寒いです。
http://www.pacificoseguros.com/WebCAM/frmConsola.asp
こちらのウェブカメラで気温と天気がわかると思います。

かなりの移動距離なので、気候はところどころ違い
衣替えをしながらのたびになるでしょう。
 現地の素敵な上着なんかをあちらで購入されるとお土産にもなっていいものです。
 
 薬は、むこうでも売ってます。
しかし、日本のものよりかなり強いそうなので、ガイドさんに尋ねてみてください。

 僕の親友は、初めての海外旅行にペルーに行ったきり、3年目を迎えようとしています。

素敵な思い出が出来るといいっすね。

日付: 2004年10月6日

名前: maria
Eメール:
コメント: 初めての海外旅行がペル-です.11/3から12日まで、ツアーで行きます.リマ_クスコ_マチュピチュ_クスコ_プーノ_イカ_ナスカ_リマ_帰国のコースです.服は?薬は?何を準備すればいいのかさっぱり分かりません.どなたか教えてください.
日付: 2004年10月5日

名前: taca
Eメール:
コメント: 心霊スポット・エン・ペルー!!

首都リマの中心部になるリマという所
そこに、ガルシラソ・デ・ラ・ベガ通りというのがある。
またの名をアベニーダ・ウィルソン。
地元では名の知れた秋葉原的な通りだが・・・
 
 エスパーニャ通りとの角に立つ二階建ての建物
一階にはローマ字で書かれた日本の電気会社名(現在はないが)
問題はその二階。
窓枠もはずれ、内装も朽ち果てたおぞましい姿が外からもうかがえる。
地元の話によると、以前テレビ番組で取材の為潜入した所、
現状は放映されることもなかったが、メインキャスターが精神的におかしくなってしまったのこと。
 
 実際に何度も通っていた通りですが、何かありそうです。


日付: 2004年10月3日

名前: ひろし
Eメール: synwn709@yahoo.co.jp
コメント: マチュピチュへは日本人はみんなクスコから電車へ乗るがペルーを味わうならコレクティーボでオリャンタイタンボへ行き普通の電車でアグアスカリエンテスへ行くと古い方の駅へ着く この駅は見た人にしか分からない風情と感動があります プラットホームも無く線路におりるんです ぜひ検討してください ひろし
日付: 2004年10月2日


スポンサードリンク


| ホーム || 前ページ | 次ページ |