ペルー
気ままに一人旅

ホーム
ペルー基本情報
歴史
各地の見どころ
ペルー旅行記
フォトアルバム
個人旅行について
インカ掲示板
ペルーショップ
ペルー度チェック
リンク集
作者ホームページ
サイト内検索


コンドルは飛んでゆく
| 演奏 | | 中止 |

製作: 小川 邦久

インカ掲示板


スポンサードリンク


本ホームページのご意見、ご感想、ペルー情報など、何でもお書き込みください。
1)商品の宣伝、宗教や政治活動の勧誘など、本サイトの趣旨に合わない書き込みはご遠慮ください。
2)個人、団体への誹謗中傷や、差別的な発言、公序良俗に反する表現は禁止します。
3)本掲示板への書き込みによって何らかの問題が発生した場合、KUNISAN.JP管理者までご連絡いただければ、内容の修正、削除を行います(その他の責任については負いかねます)。
4)製作者サイドの都合により、予告無く書き込みが削除されることがあります。あらかじめご了承ください。
5)迷惑メールやコンピュータウィルス被害を防止するため、必要な場合以外にはメールアドレスを書き込まないことをお勧めします。

お名前
Eメール (任意)
ホームページ (任意)
コメント



「ペルー気ままに一人旅」インカ掲示板 - 12 / 35 ページ
掲示板内検索

名前: ひろし
Eメール: synwn709@yahoo.co.jp
コメント: ナスカからナスカの地上絵をタワーから見る場合 現地ツアーでなくともコレクティーボで格安ですぐ行けますよ ただし町にもどる便が少ないので注意しないとヒッチハイクするはめになります みんな楽しい旅にしてくださいね 私もまた行きたいです 洋
日付: 2004年10月1日

名前: ひろし
Eメール: synwn709@yahoo.co.jp
コメント: 初めまして 一ヶ月程登山と観光目的で行って来ましたがいかにタクシーとコレクティーボというあいのりミニバスをうまく使うかで旅が決まりますね リマを離れれば英語は通じないですから 食べ物も非常に衛生環境が悪いですから肉は気をつけて ペットボトルも中身のすり替えで販売してる店を沢山見ました
日付: 2004年10月1日

名前: HJ
Eメール: jime@io.ocn.ne.jp
コメント: 初めまして、HJと申します。
私も、MOMOさんと同じく、9月10日から10日間旅してきました。この掲示板で色々な情報を得ていったので助かりました。
現地では、全て「西河トラべル」で対応してもらいました。すごく親切で、リーズナブルで本当に良かったです。しかも、西河さん夫妻にもお会いできました。若くて、面白くて、積極的は考えをもった人でした。

何か、お役立てることがあれば、いつでも情報を提供したいと思います。

日付: 2004年9月30日

名前: taca
Eメール:
コメント: ペルーの虫にはペルーの虫除け。

国産の「プレミエール」緑色の容器が目印。

ローションタイプ、10mlのパックもあり便利。

薬局で手に入ります。

山岳地帯を越え、ジャングルに入るときには是非。


日付: 2004年9月27日

名前: aarima
Eメール:
コメント: 確かにMOMOが言われるように、マチュピチュの日差しの強さは想像以上ですね。私も鼻の皮がむけました。日焼け止めをすべきだったかもしれません。クスコの西河さんからは虫除けをするようにアドバイスされていましたので、虫の被害にはあわなかったのですが。マチュピチュはガイドなしでガイドブックを見ながらまわりました。でも、結構ポイントは押さえることができたように思います。

日付: 2004年9月24日

名前:
Eメール:
コメント: 大島さん:
世界各国の人工透析ができる病院を検索できるサイトがありますよ。ペルーは以下のURLを参照してみてください。

http://www.globaldialysis.com/centres.asp?CountryCode=PE&search=&zip=&btnSubmit=Search

日付: 2004年9月24日

名前: 大島 洋一
Eメール: bmw320i-1957@jcom.home.ne.jp
コメント: 初めまして
来年あたり、ペルーへ行きたいと思っております。3年前、スペイン旅行をしてからすっかりスペインフアンになり、スペイン語をペルー出身の人に教えてもらっています。ペルーの写真や話を聞いてペルーに行ってみたくなりました。ところで、私こと現在透析をしています。ペルーの旅で、どこか透析ができるところがあるのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。ペルーでは、クスコ・マチュピチ・ナスカに行ってみたいと思っております。
日付: 2004年9月23日

名前: MOMO
Eメール:
コメント: 初めまして
9月10日から10日間旅してきました。この掲示板で色々な情報を得ていったので助かりました。特に服装は、一日の中で、Tシャツから、ダウンまで重ね着の極意を聞いていましたので、その通りでした。マチュピチュの日差しの強さは想像以上で、キッチリ日焼け止めをしないとひどい目にあいます。虫も10時頃から日がさしてくると何処からとなくわいて来て、小蝿みたいな虫。気が付かないうちに刺されています。赤く腫れて痒いです。虫除けも忘れずに!
日付: 2004年9月23日

名前: MiMi
Eメール:
コメント: 服装などなど、ご意見ありがとうございました。
今から出発します。
急に友人が参加することになり、着の身着のままで来るようです。
国内線等の手配もどうせこれからですからいいのですが・・・
リマの空港で、0時と4時に着くのでお互い会えるか心配です(笑)。
帰国しましたら、報告致します。

日付: 2004年9月18日

名前: taca
Eメール:
コメント: けいこさん。tacaと申します。
>国内線の手配って、なかなか簡単にはとれないでしょうか?
について、
あした出発で間に合うかどうか。
 やはり飛行場に近くには、代理店が多く見られ
店頭に料金も書かれていて、想像以上に簡単に入手可能です。
 気をつけてほしいのは、相手の隙をついてくる詐欺師
それにつきます。
 お店を構えている人、逃げも隠れもしない人に尋ねるなり
していただきたい。
あたりまえのことのようですが、冷静に。
 バス停でも、15社ほどが軒を連ねて待っています。
出来れば前日に時間のチェックだけでもしておくといいのですが・・
 値段も選べて、結構たのしめますよ。

日付: 2004年9月17日

名前: らむ
Eメール:
コメント: MIMI様

こんばんは。
私の時は、ガイドさんはその土地ごとに違う方でした。
日本語ガイドさんだけは、クスコ&マチュピチュと同じ方でした。
でもどのガイドさんもホテルの送迎から空港での手続き等、ずっと付き添ってくれていたので、大変助かりました。
英語ガイドと日本語ガイドの料金の違いですが、はっきりとは分かりませんが300ドルぐらい違うかも?
なので、英語ガイドorスペイン語ガイドで問題がなければ、そちらの方がお得だと思います。

気候の件ですが、けっこう寒いです!!
特にプーノとクスコが高地なので朝晩がけっこう寒かった・・・。
服装ですが、長袖シャツ、ウールのセーター、ダウンジャケットでちょうどいい感じでした。
荷物がかさばるので、なるべく薄いものを持っていきました。
下は普通の綿パンツのみで問題なかったです。
高山病に寒さは大敵と聞いていたので、カイロと手袋も持っていきましたが使いませんでした。
昼間はシャツ1枚でも平気なぐらいになるので、何枚か重ね着できるものがいいと思いました。
あと冬物はかさばるので、最低限持っていって、足りなければ向こうで調達するって手もあります。
そのままお土産としても使えるし。(笑)

他にも何かあれば聞いてください。
私で分かることならお役に立てればと思います。


日付: 2004年9月15日

名前: MIMI
Eメール:
コメント: らむ様、どうもありがとうございます。
段々現実的な線が見えてきました。

私(達)もクスコで代理店をいくつかあたり、できれば
プライベートガイドを探してみます。
友人は現地でガイドの勉強もしており、プライベートガイド
を付けたがっているようなので・・・
(私は当初交通手段だけ予約して、あとはフリーで行こうと
思っていたのですが、そういう訳にも行かないようです)
現地ガイドって、クスコを出発してから最終目的地までみ
っちり付き添ってきてくれるのでしょうか。
であれば、1000ドル以上はかかるのは当然なのかも
しれませんね。スペイン語のみのガイドを雇って友人が訳して
くれると言ってましたが、そう大差ないなら、遺跡の説明は
じかに日本語で聞きたいものだと思ってしまいます。

らむ様のスケジュールを参考にさせていただくと、やはり
アレキパは諦めて、その分プーノ周辺をいろいろ回った方が
面白いような・・・

ところで、直近に行かれたとのことですが、気候はどのくらい
でしたか?上着を、ダウンジャケットレベルか、合物のジャケット
程度か、下を普通の綿パンツレベルでよいのか、パンツの下に
タイツやホカロンが要るレベルなのか、ちょっと迷っています。

下のけいこさんも私とほぼ同じ日程のような・・・(笑)


日付: 2004年9月15日

名前: らむ
Eメール:
コメント: すみません、先ほどの投稿で2点ほど書き忘れました。
まず料金ですが、私達は日本語ガイドをお願いしての金額なので、全て英語ガイドでよければもっと安くなると思います。
あとバスの移動ですが、夜間の移動はちょっと危ないそうです。
運転手さんの居眠りによる事故がかなり多いと、ツアー会社の方が言ってました。
朝ハイウェイで黒こげになったバスを何回も見たことがあると・・・。
なので、できれば夜間の移動は避けた方がいいと思います。
日付: 2004年9月14日

名前: らむ
Eメール:
コメント: 初めまして。
先日初めてペルーに行って、13日に帰ってきた者です。
MIMI様の投稿を読んで、参考になればと思い私達が利用した日程をざっと紹介させていただきます。
今回私達は下記の日程で現地の会社に手配を頼みました。

5日リマからクスコへフライト後、近郊遺跡と聖なる谷観光
6日、7日マチュピチュ観光(2日目の入場券等は料金に含まれません)
8日クスコからプーノへバスで移動(途中遺跡観光)
9日ウロス島、シユスタニ遺跡観光後、飛行機でリマへ
10日リマからナスカへ車で移動
11日地上絵、墓地跡観光後リマへ移動し夜帰国

すべての観光にガイド付きで、マチュピチュとクスコの観光は日本語ガイドさんでした。
混載ツアーはクスコ-プーノ間の移動だけで、後はすべて私達だけのプライベートツアーでした。
ホテルは三ツ星以上で、リマでは四ツ星でした。
上記の内容で1310ドルでした。(空港税は入ってません)
価格的にも内容的にもとても満足しています。
もちろん、今回の旅行中危険な目にも合うことはありませんでした。

今回私もバス移動が2回ありましたが、どちらか1回だけにするならクスコ-プーノ間の方がおすすめだと思います。

少しでも参考になればいいのですが・・・。
ペルー、ほんとに楽しい国です!!
良い旅行ができることを祈ってます。
日付: 2004年9月14日

名前: けいこ
Eメール:
コメント: はじめまして。
18日(土)から、初ペルーに行きます。
そこでお尋ねしたいんですが、自分の計画では
9/19  朝 リマ発-クスコ着
9/20  マチュピチュ日帰りツアー
9/21  クスコ発-プーノ着(バスかなんか)
9/22  プーノ
9/23  プーノ(フリアカ)発-リマ着
9/24  ナスカ日帰りツアー
       深夜 リマ発-成田着
で行けたらいいなと考えているんですが、ちょっと厳しそうです。
国内線の手配って、なかなか簡単にはとれないでしょうか?

第一希望は、クスコ・マチュピチュ・ナスカ・プーノに行けたらいいなと思ってます。
それがダメでも、クスコ・マチュピチュ・ナスカに行けたらいいなと思ってます。
なにかよいアドバイスがあったら、お願いします。
日付: 2004年9月14日

名前: MIMI
Eメール:
コメント: Taca様、arima様
非常に参考になるご意見、本当にありがとうございます!
その後電話して彼女に確認したところ、治安が悪いのと、
団体ツアーだと自由が効かないから、という2つの理由から
専用のガイドを付けているから高いのだ、とのことでした。

(私的には)説明が欲しいのはマチュピチュくらいで、
あとはガイドなしでフリーで行けないかなあ(危ないのか)、
と思っています。
arimaさんのように、パーツパーツを現地で手配すれば、
安くあげられそうな気はします。
もう一度よく話してみようと思います。
ただ、日程がタイトなので、飛行機が満席で取れないとか、
天候が悪くて飛ばないとか、そういう事態に対応できる
予備の日が一切ないのが、ちょっと不安ではあります。

ご指摘の、最初の日にクスコ、私も実は心配していました。
(そう言うと、薬を用意しとくから大丈夫!と言われて
しまったのですが)もう1泊クスコでゆっくりしてから
行けないか、これも相談してみます。
アレキパを諦めれば、クスコと、チチカカ湖でもゆっくり
できると思いますし。
ペルー初心者なので、ベタですがマチュピチュとナスカには
行きたいと思うものの、せっかく現地在住者がいるので、
自分でツアーで行った場合には行けない、ガイドには載って
ないところに行ってみたいというのが本音のところなのですが・・・

ちなみに、私が前に買ったガイドは、
Bradt社の「Peru and Bolivia THE BRADT TREKKING GUIDE」
というものでした。
今回トレッキング(するひまは)ないので、あまり観光のガイド
としては、どうかなという感じですが。

日付: 2004年9月13日

名前: arima
Eメール:
コメント: 今年の8月18日から27日までペルーを訪れた者です。
ご指摘の6日間で1800ドルの値段。法外ですね。
何かの間違いではないですか。

私は飛行機はクスコの西河トラベルで手配してもらいましたが、
リマークスコ間は80ドルでした。マチュピチュの列車は一番高い
クラスで90ドル、手数料を含めても100ドル少し。
クスコープーノ間の遺跡ガイドつきバスが30ドル。ナスカには
行っていませんが、200ドルもあれば地上絵は見学できるでしょう。
ペルーの長距離バスは、とても安いです。(フリアカーアレキパ間が7ドルくらい)
ホテルは、プーノでは五つ星のリベルタドールに2泊しましたが、一泊180ドルくらいでした。

ホテルのランクが1800ドルに大きく関わっていると思われますので、一度確認してはいかがですか。
それにしても、6日間で1800ドルとは信じられないですね。
日付: 2004年9月11日

名前: taca
Eメール:
コメント: MIMIさん、はじめまして。
tacaと申します。

かなり気合の入ったスケジュールを拝見させていただきました。

一番心配なのは、やはり標高差です。
焦る気持ちはわかりますが、初日はのんびりしていただきたい
のが、正直な所です。
しかも、すでに半年滞在のお友達と同じテンションになってしまうと、次の日のマチュピチュはかなりつらいかも。
余計なお世話かもしれませんが、その後、プーノへと
さらに高度を上げる旅、体調には十分注意していただきたいと思います。
 
 1800US$、けしてありえない金額ではありません。
ホテルもいい所は250$以上、その上ガイド付となると、
最近ではガソリンの値上がりなんかも影響しているようですし、交通費が高くなっているとも聞きます。

バスの旅の選択につきましては、クスコ、プーノ間がお勧めです。「来たなー」ってつぶやいてしまいますよ。
夜の星空なんかも最高なんですけど・・・

 アレキパ自体に見所はないのかもしれません。
名物は、料理。
チチャ・デ・マカなんていう、最近一部で話題のマカのお酒
なんかもあります。
リマに次いで大きな町、建築物はすばらしいものがたくさんあるのですが、クスコがやはり上を行ってしまいます。
コルカ渓谷でコンドルを見たときには感動しましたが、
町から往復1日かかってしまいます。

プーノをメインにしたいという気持ちが強いのなら
地元の市場をうろうろしたりと、アンデスを満喫されるのも良いかと思います。
 プーノでの買い物、お土産などですが、
プーノの女性はとても気が強いことで有名です。
もし値切るときには、出来れば男性を相手に・・・

ラゴ・ティティカカ本当に大きいです。

最高の旅を!!


日付: 2004年9月11日

名前: MIMI
Eメール:
コメント: はじめまして。来週末(9/18)より初ペルーに行くため、情報収集ていてここに辿り着きました。
私はクスコに留学中のスペイン人の友人を訪ねて行く予定なのですが、彼女によれば、気温は10℃くらいだけど、セーターにジャケット、ズボンの下にストッキングなど、暖かい格好をしてきてね、と言われたのですが、いまいちピンと来ません。
ジャケットについても、極寒用ダウンから春用の軽めのダウンまで色々あるので、程度がわからない。
服装について迷っていたところ、下記に同じような悩みの方がおられたので、参考にさせていただきます。
さて、本題ですが、現地の彼女が旅行代理店と手配してくれた予定が下記なのですが、値段を聞いてビックリしてしまいました。

19(日) 朝1番の飛行機でクスコへ 14:00~クスコ観光
20(月)マチュピチュ 19:30クスコ着
21(火)プーノへ(バス9時間)
22(水)朝1番 チチカカ湖 12:30アレキパ行きの飛行機
    昼食後 街の観光  20:00ナスカ行きのバス(夜中着 
23(木)9:30-14:00過ぎ ナスカ地上絵見学
24(金)5:00-13:30 リマ行きバス 昼食後観光 夜帰国へ

これで1800USドルもするものでしょうか?(下記書き込みを拝見
する限り、下記がバックパッカー旅の料金を想定していることを
差し引いても、たとえ私達が毎日1泊1万円もする宿に泊まり、飛行機代が1回2万円したとしても、こんなにかかるとは考えにくいですが)
彼女も3月に行ったばかりなので、まだ慣れていないのかもしれま
せんが・・・治安を考えて、かなり贅沢な設定にしているとのこと
ですが・・・。

それから、あまり滞在日数がないため、バスの長旅が2回(クスコ→プーノ9時間、ナスカ→リマ8時間半)あるのですが、どちらかを飛行機にした方が良いかと考えているのですが、バスで風景を見ながら行く旅も捨てがたく、「こちらはバスの方が景色がいいよ」
などのアドバイスがありましたら、お願い致します。

3つめの質問ですが、(たくさんですみません)、アレキパは
見るべき地なのでしょうか?ガイドブックを見る限り、スペインに
何度も行っている自分にはあまり魅力的には感じられず、それより
チチカカ湖周辺の、ドメスティックな町を見てみたい、と思うのですが・・・。ガイドブックには典型的な街しか載っていない為、
土着な街はどの周辺にあるのか、情報がありましたら、お願い致します。
ちなみに、ガイドブックは「地球の・・・」と「LonelyPlanet」もどきのイギリスの英語版ガイドです。

よろしくお願い致します。
日付: 2004年9月10日

名前:
Eメール:
コメント: 小川様、ご回答いただきまして有難うございます。
小川様が行かれた4月と出発予定の9月では、平均最高、最低気温が同じようですので、チノパン、ジーンズどちらでも問題ないようですね。
今回はチノパンを穿いてワイナピチュに登りたいと思います。
有難うございました。
日付: 2004年9月9日


スポンサードリンク


| ホーム || 前ページ | 次ページ |