■
ホーム
■
ペルー基本情報
■
歴史
■
各地の見どころ
■
ペルー旅行記
■
フォトアルバム
■
個人旅行について
■
インカ掲示板
■
ペルーショップ
■
ペルー度チェック
■
リンク集
■
作者ホームページ
サイト内検索
♪
コンドルは飛んでゆく
|
演奏
|
|
中止
|
製作:
小川 邦久
インカ掲示板
スポンサードリンク
本ホームページのご意見、ご感想、ペルー情報など、何でもお書き込みください。
1)
商品の宣伝、宗教や政治活動の勧誘など、本サイトの趣旨に合わない書き込みはご遠慮ください。
2)
個人、団体への誹謗中傷や、差別的な発言、公序良俗に反する表現は禁止します。
3)
本掲示板への書き込みによって何らかの問題が発生した場合、
KUNISAN.JP管理者
までご連絡いただければ、内容の修正、削除を行います(その他の責任については負いかねます)。
4)
製作者サイドの都合により、予告無く書き込みが削除されることがあります。あらかじめご了承ください。
5)
迷惑メールやコンピュータウィルス被害を防止するため、必要な場合以外にはメールアドレスを書き込まないことをお勧めします。
お名前
Eメール
(任意)
ホームページ
(任意)
コメント
「ペルー気ままに一人旅」インカ掲示板
- 23 / 35 ページ
掲示板内検索
名前:
きょうこ
Eメール:
コメント:
>かいさん
お久しぶりです!もちろん覚えていますよ☆
返信遅れてしまってごめんなさい。
受験お疲れ様です。結果はどうあれ受験って本当にいい人生経験、思い出になるんでこれからもその体験を胸にいろいろがんばってくださいね!
春休みは理想はペルーだったのですが、お金がたまらなかったのと初めての海外でペルーは少し心配だったので安くて日本人が多いタイへ行ってきました。
卒業旅行では是非マチュピチュを見にペルーに行きたいです。
今日もバイト明日もバイトです。
それでは☆
日付:
2003年4月11日
名前:
ナミエ
Eメール:
コメント:
私の恋人がペルー人なので、ペルーという国に興味をもちました。
ホームページを探していたら、このページにさしあたり、
隅々まで拝見させていただきました。
どんなところか、何があるか、どんな文化か、など、
このページを見ているうちにだんだん興味がわいてきました。
今ではペルーに関しての教科書のように使わせていただいています。
来年には恋人の生まれ育ったこの国に旅行で行ってみたいと思っています。
日付:
2003年4月11日
名前:
ペルー観光情報サイト
Eメール:
furu@adf-jp.com
ホームページ:
http://www.peru-japan.org
コメント:
日本で唯一のペルー観光情報のホームページです。旅行記。写真。ペルー関係のイベント。旅行情報等をお寄せ下さい。商売以外はリンク歓迎します。
日付:
2003年4月3日
名前:
LIM
Eメール:
コメント:
リマのお勧めを教えてください
日付:
2003年3月24日
名前:
おサル
Eメール:
コメント:
雨期だったからか、何処に行っても客引きの紹介してくれたホテルは安くなって、しかもかなり良い感じでした。クスコのワシチャイって言うホテルです。2人で15ドル。本当は30ドルくらいのとこだったんですが・・・。空港で捕まった人について行ったんです。個人的にはチリも好きです。ボリビアはウユニ塩湖は最高でした!その他の街は、素朴ですが・・・。
日付:
2003年3月15日
名前:
おサル
Eメール:
コメント:
本当にクスコは落ち着く街でしたよね。なんだか故郷に帰ってきたみたいな感覚に陥りました。マチュピチュ行きの電車が土砂崩れの為、途中で引き返し。次の日に持ち越しでした。次の日はマチュピチュに登るバスが土砂崩れでストップ・・・。途中半分くらいから45分、歩いて登りました。これで全身筋肉痛・・・(笑)でも、歩いたからこそ見れた花がいっぱいありましたよ!
日付:
2003年3月15日
名前:
☆
Eメール:
コメント:
お帰りなさい。楽しい旅だったようですね。
私もいつかまたペルーを旅行したいと思っています。南米っていいですよね。特にクスコは自分が住んでいたような気持ちになる街です。
面白い話、ペルーの耳より情報あったら、是非教えて下さいね。
日付:
2003年3月9日
名前:
おサル
Eメール:
コメント:
☆さん、お久しぶりです。昨日、無事帰ってきました。もうなんて言ったらいいのか・・・。毎日感動の嵐でした!強すぎる日差しにも負けず、色んな所に行って、観て、触れて・・・あっという間の1ヶ月でした。出発前は色々話が聞けて、本当に心強かったです。もう一度訪れたい場所・・・。南米、素朴な人達ばかりでとても好きになりました。ありがとうございました。
日付:
2003年3月8日
名前:
マキ
Eメール:
コメント:
★クスコまでのフライトチケット取得方法&リマ空港での夜明かしについて★
はじめまして、2月末から1ヶ月弱、ペルーとボリビア(チチカカ湖近辺)を旅する予定です。
どなたかご存知でしたら教えてください。
1)成田->アメリカでトランジット->リマ深夜着で翌朝、クスコまでのチケットを空港でゲットするつもりでいますが、ゲットできるでしょうか?
2)リマ深夜着ですので、空港で翌朝まで夜明かししようと思うのですが(5h程度でしょうか)可能ですか?成田のようにエアポートホテル的なものがあればベターなのですが、最悪、寝袋で寝ちゃおうかなと思っていますが、追い出されることなんてないですよね。。。
どなたか、宜しくお願いします。
また2月末~ペルー行かれる方いらっしゃったら、書き込みお願いします。
日付:
2003年2月18日
名前:
かい
Eメール:
コメント:
きょうこさん、お久しぶりです!
覚えているでしょうか?俺は大学入試もほとんど終わり、結果を待つだけというくらいになりました。たぶん、志望大学を落ちたら浪人すると思います。その可能性が高いです(:_;)ペルーに行くのも遠くなりそうです・・・。応援してもらったのに、すいません。
ところで、きょうこさんはペルーに行くことができましたか?
日付:
2003年2月17日
名前:
しげお
Eメール:
コメント:
初めまして。3月5日から23日まで3人連れでペルー(おもにクスコ、マチュピチュ)に行くのですが、初めてなので不安がいっぱいです。それで地球の歩き方などを見ていたのですが、特にリマ-クスコ間のトイレ付きの長距離バスの値段がよくわかりません。もし知っていれば普通クラスの方でもいいので相場などを教えてもらえないでしょうか?
日付:
2003年2月13日
名前:
おサル
Eメール:
コメント:
☆さん、何から何まで本当にありがとうございました!後1週間です。また、帰ってきて御連絡させていただきます!それでは、行ってまいります!
日付:
2003年1月29日
名前:
☆
Eメール:
コメント:
Yahoo!掲示板のラテンアメリカのカテゴリーで、リマの空港税が1月18日より値上げされるとでていました。
私は25ドルと書きました(直前の17日でした)が、今は28ドルになっているらしいですので、お知らせします。国内線も4ドルから5ドルになっているそうです。
何かありましたら、何でもどうぞ。できるかぎりお答えしますよ。
おサルさん、楽しんで旅行してきてください。帰ってこられた時の話、楽しみにしています。それでは、ブエンビアヘ!
日付:
2003年1月26日
名前:
おサル
Eメール:
コメント:
☆さん、本当にどうもありがとうございました!!!3月に帰って来たときに、楽しい報告が出来るように行ってきたいと思います!出発まで後1週間と3日ぐらいです。最高の状態で出発できるようにしたいと思います。名前も顔も知らないのに、本当にありがとうございました!感謝いたしますm(-.-)m 追伸:また何かあったら、お願いするかもしれません・・・(笑)
日付:
2003年1月25日
名前:
☆
Eメール:
コメント:
続きです。
マチュピチュのおすすめは…とにかく全部です。時間の限り歩き回ってマチュピチュの雰囲気を楽しみました。前回はワイナピチュにも登りました。今回は日帰りでしたが、前回は2泊3日でアグアス・カリエンテスに泊まりました。昼はマチュピチュを歩き回って、夜は温泉に入ってました。温泉は水着着用で、あまりキレイとはいえませんでしたが、面白かったです。
それと空港税ですが、帰るとき、リマの空港で25ドルの空港税を支払いました。
日付:
2003年1月24日
名前:
☆
Eメール:
コメント:
マチュピチュは2度行きましたが、1度目は自分で駅に行ってチケットを買ってアウトバゴン、2度目は知人に手配してもらって、たぶんバックパッカークラスだと思います。
今回はオリャンタイタンボで停まったとき、物売りのおばちゃんたちがたくさん来て、ふかしたチョクロ(トウモロコシ)とか売ってたので買って食べました。2年前のアウトバゴンではそういうことはなかったので、安い車輌のほうが楽しいかもしれません。
列車のチケットは自分で買いにいって、マチュピチュへのバスも入場券も着いてから買った方が安くあがるし、一人旅ならその方が楽しいのでは…。
日付:
2003年1月24日
名前:
おサル
Eメール:
コメント:
再びすみません。リマの空港税はいくらでしたか?
日付:
2003年1月23日
名前:
おサル
Eメール:
コメント:
☆さん、本当にどうもありがとうございました!基本的な事は守って、気をつけて楽しんで旅をしたいと思います。もし、よければ・・・(またかと思ってください・・・笑)マチュピチュへの良い行き方とか、おすすめポイントなどがありましたらお願いします。本当に度々ごめんなさい。
日付:
2003年1月23日
名前:
☆
Eメール:
コメント:
④安宿でも充電は可能ですか?
デジカメは持ってないのでわかりませんが、大丈夫ではないでしょうか。
私は8ミリビデオカメラを持っていきました。海外対応なので変圧器は必要なかったので、ソケットだけ日本で買って持っていきました。(ペルーはCタイプというのが主流のようです。コンセントは丸い二つ穴がほとんどでした)
今回も前回の旅行でも、どこのホテルでもバッテリーの充電はできました。
日付:
2003年1月23日
名前:
☆
Eメール:
コメント:
③お金はどのくらい必要か?
私は知り合いの紹介で、クスコでは同じホテルに連泊しました。交渉してもらって一泊11ドルでした。(テレビ無しでシャワーも言わないとお湯が出ませんでしたが、サービスはよかったです)
ホテル代を除くと、食事や飲み物、移動のタクシー代など、一日平均600~800円くらい使ってたと思います。後は観光やおみやげ代です。
18日の旅行で航空券を除くと、7~8万円くらいかかりました。
日付:
2003年1月23日
スポンサードリンク
|
ホーム
|
|
前ページ
|
次ページ
|