ペルー
気ままに一人旅

ホーム
ペルー基本情報
歴史
各地の見どころ
ペルー旅行記
フォトアルバム
個人旅行について
インカ掲示板
ペルーショップ
ペルー度チェック
リンク集
作者ホームページ
サイト内検索


コンドルは飛んでゆく
| 演奏 | | 中止 |

製作: 小川 邦久

インカ掲示板


スポンサードリンク


本ホームページのご意見、ご感想、ペルー情報など、何でもお書き込みください。
1)商品の宣伝、宗教や政治活動の勧誘など、本サイトの趣旨に合わない書き込みはご遠慮ください。
2)個人、団体への誹謗中傷や、差別的な発言、公序良俗に反する表現は禁止します。
3)本掲示板への書き込みによって何らかの問題が発生した場合、KUNISAN.JP管理者までご連絡いただければ、内容の修正、削除を行います(その他の責任については負いかねます)。
4)製作者サイドの都合により、予告無く書き込みが削除されることがあります。あらかじめご了承ください。
5)迷惑メールやコンピュータウィルス被害を防止するため、必要な場合以外にはメールアドレスを書き込まないことをお勧めします。

お名前
Eメール (任意)
ホームページ (任意)
コメント



「ペルー気ままに一人旅」インカ掲示板 - 24 / 35 ページ
掲示板内検索

名前:
Eメール:
コメント: ②必ず持っていかなければならないもの
必ずというわけではありませんが、私の場合、クスコに着いた当初は高山病で頭痛がひどかったので、バファリンとか飲んでました。クスコの薬局には緑内障の薬とかを高山病の薬として売ってると聞きましたが、私はバファリンを飲んだら楽になったので、これは持っていってよかったと思いましたね。3日くらいで慣れて飲まなくなりましたけど。
極端な言い方をすると、パスポートとお金と航空券を持ってれば、その他のものはほとんど現地調達できるのではないかと思います。(乱暴な解答ですいません)
それから言い忘れましたが、私の旅は18日間で、ほとんどをクスコで過ごしていたので、ご質問の答えもクスコでの経験によるものですので、ご了承ください。
日付: 2003年1月23日

名前:
Eメール:
コメント: すいません、①の続きです。
ここは絶対危険、ここは絶対安全というのは断言できませんが、観光客が歩かない方がいいという場所はあるようです。でも人気のない所、暗い通りを一人で歩かないという基本を守っていたら盗難などの被害にあわず帰ってこれたので、本当に気をつけないといけないのは場所だけではなく、状況なんだと思います。おサルさんも気をつけて旅を楽しんでください。
残りの質問もすぐにお答えします。
(なんか、こんな解答で参考になりました?)
日付: 2003年1月23日

名前:
Eメール:
コメント: 長くなりそうなので、わけてお答えします。
①絶対行ってはダメな所
ガイドブックに書かれているように市場や駅周辺はやはり気をつけないといけないと思います。でも、中央市場やバラティーヨにも行きましたが、特に問題はなかったので絶対ということはないと思います。(ただホテルの人や道を尋ねた警官からは私のバッグを指さして危ないぞといわれたので充分気をつけてください)それにこの辺りを早朝や夜暗くなってから一人で歩くのはかなり危険だと思います。
それからこれは以前、クスコの人にきいたのですが、アルマス広場からサンタクララ門を越えると気をつけろと言われました。(駅・市場の近く)実際歩いてみると雰囲気も弱冠違うのがわかります。でも水とか買うとアルマス周辺よりは少し安いような感じでした。


日付: 2003年1月23日

名前: おサル
Eメール:
コメント: ☆さん、どうもありがとうございます!では、お言葉に甘えて・・・(笑)①絶対行ってはダメな所 ②必ず持って行かなければならないもの ③お金はいくらぐらい必要?1日にどれぐらい使いましたか?(1ヶ月です) ④安宿でも充電は可能ですか?(デジカメではない方がいいですか?) とりあえず!?以上です。多すぎて、やっぱり具体的ではないみたいですが、お願いします。
日付: 2003年1月22日

名前:
Eメール:
コメント: 先日、ペルーから帰ってきたばかりですので何かの参考にと思い、メールしてみました。
クスコではフリースを着ていましたが、昼はちょっと暑いくらい、夜は丁度いいくらいでした。でもリマで同じ恰好だと汗だくになります。
クスコは割りと雨が多くて一日に一度くらい降ってました。雨が降るとビニールのポンチョを道端で売っているので、それを買ってもいいと思います。夜は冷えると思い、カイロも持っていきましたが、ほとんど必要ありませんでした。
観光客もたくさんいましたが、欧米系の人が多く、私は日本人旅行者はほとんど見かけませんでした。(一月初旬)
クスコは宿もたくさんあるので、予約なしでもいけました。
あまり詳しくお答えできないでごめんなさい。他にもなにか具体的にお尋ねくだされば、できるだけお答えします。それでは。

日付: 2003年1月22日

名前: おサル
Eメール:
コメント: はじめまして、こんばんわ。2月からペルーに行きます。もうコメントはなくなったままなのでしょうか?持ち物、服装、宿、移動手段など何でも教えていただきたいのですが・・・。
日付: 2003年1月19日

名前: 小川 邦久(製作者)
Eメール: kuni@kunisan.jp
ホームページ: http://kunisan.jp/kuni/
コメント: ●●お知らせ●●
今後しばらくホームページの更新作業、掲示板への書き込み、それとペルー旅行に関するメールの回答をお休みさせていただきます。
理由としては、旅行から2年半以上経ってしまっていて、新鮮な情報を発信できないことが挙げられます。
今後も掲示板のチェックは定期的に行いますが、本ページに関してのご意見や、新しい情報等を書き込んでいただければ、大変嬉しく思います。
以上、勝手を申しまして恐縮ですが、ご了解をよろしくお願いいたします。
日付: 2002年12月24日

名前: かわわ
Eメール:
コメント: こんにちは。私は来春3月くらいに南米旅行を企てている者です。初めはサンパウロ周辺しか考えていなかったのですが、だんだんペルーにも興味が出てきました。
大陸を横断しながら、ボリビアからペルーに入る行程になるかも知れません。チチカカ湖を渡って国境を越えるルートは「歩き方」で見たのですが、空路で「ラパス~リマ」の便は便利でしょうか?参考までに知りたいと思います。頻度、価格、社名が分かれば教えて下さい。
日付: 2002年12月17日

名前: ゆか
Eメール:
コメント: みなさんこんにちわ。12月21日~30日までペルー女一人旅を計画していた(過去形)ゆかです。
仕事の都合でドタキャンに」なっちゃいました。そう今日の朝です。5日前ですよ~ヒドイ!!クウッー、、、、
悲しくて、悔しくて、、、でも、切り替えました。
よし次の計画をたてるぞ!!2月の初旬にしようと前向きに動き出しました。
年末年始で行かれる方が多いようですね。
治安や気候、その他渡航者のみが知りえる生情報があれば教えて下さい。
日付: 2002年12月16日

名前: ayami
Eメール:
コメント: はじめまして☆私は1年前までペルーに住んでいました。
そこでいきなりなんですけど、もしリマに滞在する場合、日本食が食べたくなったら!3つのレストランをお勧めします。
1。ICHIBAN この店はリマゴルフ付近のホテルオリバールの中にあります。以前、紀宮さまがお泊りになった所です。上品な食べ物がたくさんあります。
2。DANDAN サンイシドロにあるウォンというスーパーの横にあります。特に丼ものが美味しいです。
3。としろう リマのセントロにあるホテルシェラトンの中にあります。ここは特に人気のレストランです♪美味しいし、オーナーさんがペルーのいろんなことを教えてくれます☆
日付: 2002年12月13日

名前: ももも
Eメール:
コメント: ポーさん、はじめまして。早速お返事ありがとうございます。
やはりクスコは寒いのですね。
今年の夏に富士登山をしたのですが、夏といえども富士山頂は寒かったのでどんな感じなのか確認をしておこうと思ったのです。
レインコートも持っていくことにします。
色々参考になりました。
ありがとうございました。
日付: 2002年12月9日

名前: ポー
Eメール:
コメント: もももさん、はじまめして。
自分も今度のお正月にペルーに行く予定です。
クスコ出身の人に「どういう服装がいいの?」と聞いたところ、昼は陽ざしが強いので薄手の服でもいいけど、夜はフリースみたいなのがいいといっていたので、寒いみたいです。僕は念のためカイロも持って行こうと思います。
それに今は雨季で雨が降るらしいので、レインコートとかあった方がいいらしいです。
前回行った時は冬だったのですが、クスコからプーノまでの列車はとても冷え込みます。夏だからそんなに寒くないかもしれないけど、標高が高いので、ある程度の防寒はしておいた方がいいのでは…。
それではお互いにいい旅になりますように。
日付: 2002年12月8日

名前: misa
Eメール:
コメント: 12月14日からペルーに10日間行きます。現地ガイド,宿などは全てついたツアーで行くのですが,ナスカの地上絵ツアーだけは自分達で手配して行こうと思いつつ,まだ手配できていません。リマでよいツアー会社があれば教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。
日付: 2002年12月7日

名前: ももも
Eメール:
コメント: 初めて書き込みます。
お正月休みを利用して初めてペルーへ行きます。
南半球なので夏だとは思いますがクスコやマチュピチュは標高が
高く寒いのではと、服装についての心配が絶えません。
どんな装いでいったらいいものでしょうか?
ちなみに訪れるのはペルー一カ国でリマ・クスコ・マチュピチュ・プーノ・ナスカなどです。
お返事よろしくお願いします。
日付: 2002年12月7日

名前: ゆか
Eメール:
コメント: 小川様
ありがとうございます。アドバイス頂いた内容で宿の方に相談してみます。

日付: 2002年12月4日

名前: 小川 邦久(製作者)
Eメール: kuni@kunisan.jp
ホームページ: http://kunisan.jp/kuni/
コメント: >ゆか様
私が旅行したときの状況を説明します。
まずナスカですが、バスを降りると宿の人が迎えに来てくれていて、そのまま小型バスに乗りこみ宿に直行しました。食事も宿の隣のレストランですませたので、治安の面では全く問題ありませんでした。
リマ到着時(夜)もツアー会社の人に手配してもらったタクシーでホテルまで行ったので、こちらも全く問題ありませんでした。ちなみにミラフローレスは夜出歩けましたが、ダウンタウンは現地の人にも昼も含めて一人では歩かない方がいいと言われました。
リマのタクシーは、旅行会社やペンションの人に手配してもらう手もあります。日系人の方なら気軽に相談できますね。
日付: 2002年12月4日

名前: ゆか
Eメール:
コメント: こんばんわ。製作者の小川様へ教えて頂きたい事があります。私は12月21日~30日とペルー個人旅行を計画しており、リマの日系人経営する日本大使館近隣のCasa de Pepeというペンションを定宿に紹介頂いたツアーで周遊しようと考えています。スペイン語は全く読み書きすらできません。英語は何とかジェスチャー混じりで伝えれる程度です。女一人旅にあたり治安面でアドバイスをお願いします。
ナスカ1泊2日で小川様と全く同じスケジュールですが、ロイヤルバスで夜ナスカに着くのが20:00頃、翌日リマへ戻るのが20:00頃。2日とも勿論宿は手配済みですが、夜にナスカでバス停から宿までの道程、リマでのタクシーを拾う等、治安面が不安です。各々の町の20:00とはどんなカンジでしょうか?教えてください。
安全な旅のために事前に打てる手は打っておきたいのです。
よろしくお願いします。

日付: 2002年12月4日

名前: ツロキー
Eメール: trurokky@hotmail.com
コメント: はじめまして。私もちかじかペルー(8日間のパックツアー)のリマ、クスコ(インカトレール)に行きたいなと思っているのですが、高山病とかの風土病や治安を考えると思い悩んでしまいます。
皆さんは、短期間で旅行されるとき黄熱病とかマラリアの予防接種を受けたり薬を持参したりしましたか(するよていですか)?誰かアドバイスくださーい。
日付: 2002年12月1日

名前: きょうこ
Eメール:
コメント: >かいさん
大学は、入るのは大変ですけど自由で有意義なな時間が人生で一番とれる時期だと思います!
わたしも、受験のころは何で勉強しなきゃいけないんだろうって悩んだけど今思えばいい人生経験だったなって思います☆
だからがんばってくださいね!!!!!

バンド楽しいですよー。でも完全に趣味と割り切ってやってるのでたいしたことないですけど・・・。へたくそです・・・。
日付: 2002年11月29日

名前: シバ
Eメール:
コメント: くみさん、はじめまして。
一人でレストランで食事しても大丈夫だと思いますよ。
クスコで入ったレストランは日本語のメニューのあるところもありましたよ。日本食の食べられるところもあるし。観光地なら、殆ど心配はいらないと思いますよ。
それにスーパーも結構あるので、缶詰とかハムとかペルーのポテトチップとか買って食べたりもしました。
来年、また行くつもりです。
日付: 2002年11月28日


スポンサードリンク


| ホーム || 前ページ | 次ページ |