
製作: 小川 邦久
|
|
各地の見どころ(タスマニア北西部)

スポンサードリンク
ザ・ナットの上には草原がある
周りを海で囲まれた小さな楽園だ
|
おススメの本: 世界で一番空気と水のきれいな島タスマニア
スタンレー Stanley
この町についたら何と行ってもザ・ナットに行くしかないだろう。
ふもとから頂上付近までチェアリフトがあるが、歩いてもたいした距離ではない。
頂上は草原になっており、どこか幻想的な感じがする。
帰りは風景の見渡せるチェアリフトをお勧めする。
夜は飲みにいってみよう。
町のバーでは客全員が顔見知りで、見知らぬ人が入って来ると視線がそこに集中する。
ただ、みんな田舎ならではの人なつこい性格なので、打ち解けるのも早いだろう。
ザ・ナットの頂上からの写真を見る(1枚)
ウインヤード Wynyard
町自体は見どころはあまりないが、ロッキーケープ国立公園に行くのに便利なところにあり、宿泊する人が多い。
バーニー Burnie
古くはジーアンやローズベリーで採掘された銀を輸出する港として栄えた。インフォメーションセンターそばにあるパイオニアビレッジ博物館では、1900年当時の産業に関する展示品が約3万点もある。
< ザ・ナット >
スタンレーのシンボルで雄大な姿は存在感がある
スポンサードリンク
メニュー/各地の見どころへ
ホームへ

- タスマニアへの道標 -
Copyright (C) 1997 KUNISAN.JP. All Rights Reserved.
|
|