■
ホーム
■
ペルー基本情報
■
歴史
■
各地の見どころ
■
ペルー旅行記
■
フォトアルバム
■
個人旅行について
■
インカ掲示板
■
ペルーショップ
■
ペルー度チェック
■
リンク集
■
作者ホームページ
サイト内検索
♪
コンドルは飛んでゆく
|
演奏
|
|
中止
|
製作:
小川 邦久
インカ掲示板
スポンサードリンク
本ホームページのご意見、ご感想、ペルー情報など、何でもお書き込みください。
1)
商品の宣伝、宗教や政治活動の勧誘など、本サイトの趣旨に合わない書き込みはご遠慮ください。
2)
個人、団体への誹謗中傷や、差別的な発言、公序良俗に反する表現は禁止します。
3)
本掲示板への書き込みによって何らかの問題が発生した場合、
KUNISAN.JP管理者
までご連絡いただければ、内容の修正、削除を行います(その他の責任については負いかねます)。
4)
製作者サイドの都合により、予告無く書き込みが削除されることがあります。あらかじめご了承ください。
5)
迷惑メールやコンピュータウィルス被害を防止するため、必要な場合以外にはメールアドレスを書き込まないことをお勧めします。
お名前
Eメール
(任意)
ホームページ
(任意)
コメント
「ペルー気ままに一人旅」インカ掲示板
- 9 / 35 ページ
掲示板内検索
名前:
ひろこ
Eメール:
コメント:
みなさん、アドバイス本当にありがとうございます。
手荷物の件は、旅行会社に日程を詳しく確認してからまた、みなさんの意見を参考に考えてみます。
みなさんの書き込みや、ペルー関連のHPをよく見るようになり、本当にペルーにいくんだ・・・・なんて今更ながら、実感がわいてきました。
旅行準備って本当に楽しいですね。
またまたお邪魔しますので、よろしくお願いします。
日付:
2004年12月10日
名前:
taka
Eメール:
コメント:
インターナショナルプレス
という新聞に出場しましたよ。
日付:
2004年12月10日
名前:
Pizarro
Eメール:
コメント:
はじめましてー。去年一年間リマに住んでました。みなさんが旅行に行かれる時に何かお役に立てればと思うのでペルーの生活について何かあったら教えてください!ペルー人の友達もたくさんいるので聞くこともできます。ペルーで使われてるスペイン語に関してもいろいろ答えられると思います。
ひろこさんペルーに新婚旅行ってサイコ-ですね(笑)
準備で何かあったら教えてくださいね!
ではでは
日付:
2004年12月9日
名前:
maria
Eメール:
コメント:
terryさんへ
楽しい旅だったんですね。しばらく興奮状態が続きますよ。またそれが楽しいのですが・・・。本当によかったですね。
高山病はなる人はなるし、ならない人はならない。
私はクスコで頭痛になったので、頭痛薬の助けを借りながら、ひたすら自重ました。(水を飲む、食事を減らす、静かに起きている、無理しない)酷くなるかの分かれ目は自分のからだのコントロールだと思いました。みんなの・・忠告を聞かなかったご婦人はプーノのホテルで昏睡状態になり夜中にリマに返されました。
なった人は大変だけれど、体が慣れるからなんとか観光は出来ますよ。
ツアーは駆け足なので、とにかく体を休ませる事が大切だと思います。
ツアーだと荷物はバスの中において置けるのでスーツケースでも大丈夫です。(添乗員さんに確認してみてください)私は観光のときリュックや肩掛けかばんと使い分けました。
この次行くときはマチュピチュに3日ぐらいは泊まるぞ!考えています。・・とまた行く事を考えるほど魅力的な場所でした。
日付:
2004年12月8日
名前:
terry
Eメール:
コメント:
MOMOさん,mariaさんへ
アドバイス有難うございました。昨日無事に帰国しました。
労働者のストなどがあり、予定がかなり変わりましたが楽しかったです。
ひろこさんへ。
12月6日に帰国したので参考になれば・・・今の時期12月以降は日差しが強いです。長袖Tシャツで袖をまくってましたが、その部分は日焼けしました。あと帽子は忘れずに。顔は厚塗り(笑)。
デジカメは毎日充電し、予備のバッテリーも持って行きました。
マチュピチュの所で予備バッテリーを使用しました。撮った時点ですぐに確認してしまう回数が増えたせいでしょうか。最近のデジカメ充電器は自動に変圧転換してくれるので、変圧器までは必要ないです。
ツアーでしたら、スーツケースで十分です。ただし、アメリカ入国は非常に厳しいので、アメリカに到着した時点でキーはしない。(ダイヤルもしない)ベルトもしないように。(すぐに開けられる状態にしないと、鍵を壊されます)
アメリカではどの都市のトランジットでしょうか?ロスなら免税店は問題ないです。帰りに買い物されてはいかがでしょうか?
高山病対策をしっかりと。若い人ほど症状が出ました。(肺活量が多いのか、酸素供給量が多いせいか・・・?)
フラフラで現地の病院で診てもらった人もいました。
頭痛はしかたないのですが、めまいや嘔吐の症状だとかなり辛い旅になってしまいますので。
日付:
2004年12月7日
名前:
taca
Eメール:
コメント:
ひろこさん御結婚おめでとうございます。
やはり、リュックサック型のほうがなにかと気楽なんだと思います。
服装につきましては、高地は夜は寒いですが、今の時期昼間は
日差しも強く、日焼け止めの対処が必要なようです。
カメラはデジカメ最高です、しかし現地にUSBが使えるパソコンがあまりないので、送信は難しいのが現状です。
普段しまって置ける大きさのものがお勧めです。
アメリカの乗り継ぎは、平均2時間。免税店はありますが、帰りで十分かと・・
リマの空港でも、おみあげは買えます。
しかし、観光先の現地で買ってSAL便で送ってしまうことも出来ます。
日付:
2004年12月6日
名前:
ひろこ
Eメール:
コメント:
年明け、1/1~1/9の9日間に、待望の!ペルーに行く予定です。
一応新婚旅行なのです。(ハネムーンに南米?とみんな口をそろえて言いますが、こんなときでないと、いけないところに行きたいの!と、夫を引き連れて行きます)
ファイブスタークラブという旅行会社のツアーに参加します。マチュピチュ→チチカカ湖→ナスカの地上絵を周遊するものです。何でも掲示板、ということで教えていただきたいことがあります!
☆手荷物のこと(スーツケースがいいのか、バックパックがいいのか?)→移動が多そうなので、バックパックのほうが楽そうですが、何せ新婚旅行ということもあり、お土産が少しかさばりそうなので、スーツケースのほうがいいのかな、なんて悩んでいます。ただ、バスや列車の移動を考えると、荷物管理が大変そうで・・・・
☆服装のこと(出発は1月初旬なので日本でいるときと同じような冬の服装で大丈夫でしょうか?)
☆カメラなどは、デジカメなどもって行っても大丈夫でしょうか?
☆コンチネンタル航空で行きます。アメリカでの乗り継ぎ時間はどれぐらいありますか。また、免税店はありますか?
☆リマの空港ではお土産を購入できそうですか?
すみません、変な質問ばかりで。。。。。
どなたか、教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。
日付:
2004年12月4日
名前:
kazu
Eメール:
コメント:
sakuraさん
そうなんですか~なんかと僕と同じ感じですね○
あまりたいしたアドバイスはできないかもしれないけど、僕が行って楽しかったところとか教えますね!
日付:
2004年11月29日
名前:
ayumi
Eメール:
コメント:
私(中3)の親友(〃)がペルーに 親の仕事の都合で行ってしまいました。
いつかはペルーに行って その友達と再会したいです。
ペルーについて何でもいいから知りたくて いろいろ検索していてここにたどり着きました。
スペイン語勉強中デス↑↑
日付:
2004年11月28日
名前:
taca
Eメール:
araishouten@msn.com
コメント:
もうすぐクリスマスです。
昨年の今頃は、ペルーのリマにいました。
そこで、大変お世話になった方が
町外れの砂漠にあるベンタニージャという所で
子供達にプレゼントをあげたり、料理を作ったりと
素敵な時間をみんなで過ごせる企画をたちあげたんです。
結局、2000人ほどの子供達が集まって、
最高の笑顔でいっぱいでした。
今年は、その隣のプエンテ・ピエドゥラという町にも
喜んでもらおうと、合計約5000人の笑顔を目指しているそうです。
現在、横須賀市というところのペルー料理のお店をお手伝いしているんですが、来月、古着とか、みんなの気持ちを送るために
準備しています。
もし興味のある方は、連絡ください。
日付:
2004年11月28日
名前:
sakura
Eメール:
コメント:
kazuさん
私もペルーは海外2度目なんです。初めての海外はタイでした。まだ2度目の海外なので、正直言って、ペルーは治安など不安がいっぱいあります。
kazuさんのバスを乗り間違えた(?)ってことを聞いて、なんか、いいなって思いました!!間違えても、まっ、いいかっ。こんなこともあるって思えるような、のんびりで自由な旅したいです。詳しく決まったら書き込むので、アドバイスよろしくお願いしますね!!
日付:
2004年11月27日
名前:
taca
Eメール:
araishouten@msn.com
コメント:
けどやっぱり。
カニョン・デル・コルカ
というところで、気流に乗ってやってきた
コンドル
を見て泣いてる奥さんは、感動でした・・
アレキパですけど・・
日付:
2004年11月27日
名前:
taca
Eメール:
araishouten@msn.com
コメント:
変なヤツですね。
あいかわらず・・・・・
「あと2日ぐらい余裕がありそうです」
というところを勝手に読み過ごしていました。
ごめんなさい。
はじめっからリマ居座るもんだと勝手に思って・・
失礼しました。
日付:
2004年11月27日
名前:
taca
Eメール:
araishouten@msn.com
コメント:
みん様
あなたの問いかけは、すごく自然体で感動しました。
何でペルーなんでしょうかぐらいに・・・
pero yo entiend
creo que otra cosa no ???
bueno
僕は、料理を通じていろんな人と出会いました。
勝手なエゴですよ。はっきり言って。
この掲示板にふさわしくなければ消されてしまうんでしょうが。
これだけは大事なことです。
幸せを生み出す。
以上です。
もしも、リマにマッタリするんでしたら、(日本ぐらいですよマッタリて)ぜし、天野博物館に足を運んでもらえればと・・・
あなたの旅行にとやかく言う筋合いはないんですが、
たった一回の人生です。
好きにしてください。 荒井隆宏
日付:
2004年11月27日
名前:
みん
Eメール:
chirufu@hotmail.com
コメント:
はじめまして。
12月14日からペルーへ行きます。
一応インターネットで見つけたペンション(当山ペンション)に泊まろうかと考えています。それからはリマをベースにクスコ、ナスカを周ろうと思っているのですが、あと2日ぐらい余裕がありそうです。
このままリノにのこってのんびりするか、アレキバかプーノまで足をのばすか考え中です。
高山病も心配なのであまり忙しいスケジュールは立てないほうがいいのでしょうか?
みなさんのご意見お待ちしてます!!
日付:
2004年11月26日
名前:
kazu
Eメール:
コメント:
sakuraさん
ほんとそうですよね。僕は初めての海外旅行が台湾で2回目が今回のペルー一人旅だったんですよ。全てがはじめてづくしで不安だったけど現地に着いてからは楽しくてしかたがなかったですよ。
僕もリマから南へまわってリマ→アレキパ→プーノ→クスコ→ってかんじで行きました。
本当はすぐにクスコへ行ってその後プーノ、アレキパに行くつもりだったんですが、乗ったバスがアレキパ、プーノ経由のクスコ行きだったんですよ。乗ってから気づいてしまって結局アレキパで降りました(笑)。
ほんとに行き当たりばったりな旅でした。
どの町に行こうとかって考えてるとワクワクしますよね!また、くわしいルート等が決まれば教えてくださいね!
日付:
2004年11月24日
名前:
taca
Eメール:
コメント:
どうも。
今日は、アンデスの市場と印象的な料理についてちょっと書き込みさせていただきます。
アンデスといっても20位の県が存在していて、北と南、海側とジャングル側でかなり違いがあるんですけど・・
世界遺産を目的に旅行するときには、クスコに立ち寄ることが多いかと思います。
クスコの日曜蚤の市。やはり観光地だけに物価は上がってしまいますが、かなり楽しいです。観光スポットの線路はさんで反対側になるんですけど、かなりわくわくします。
(貴重品、大金は絶対に持ち歩かないでほしいのですが)
民族的な衣装をはじめ、七面鳥、魔女、乾電池、散弾銃の玉
いろいろあります。
エモリエンテというとろみのあるお茶が、道端で売られているのですが、寒さをしのぐのにはもってこいです。17円
お腹が空いたら、チャンファイニータです。35円~70円
なんと牛の肺を使った料理なんですが、好きな人にはたまらない一品でしょう。あまりに貧しい料理なため、レストランでは出されていませんが、ほんとにおいしいんです。
内臓系が苦手な方には、タルウィーというお豆をコリアンダーで色付けした料理。何かの付けあわせで出てくることが多いのですが、弱った胃腸にはぴったりです。
アドボ、チチャロン・デ・チャンチョなどもクスコの名物でしょうが、ゲテモノ好きには、カルド・デ・カベッザです。
羊の頭、お一人様につき半分がどんぶりに入って運ばれてきます。そのとき脳みそが入っていたら、そのお店は当たりだとか。
フォアグラなんて目じゃないですよ、ほんと。
日付:
2004年11月24日
名前:
sakura
Eメール:
コメント:
tacaさん
どうもありがとうございます。
ぜひ、食べてみたいと思います。
日付:
2004年11月18日
名前:
taca
Eメール:
araishouten@msn.com
コメント:
sakuraさん
誤解を解くために、一言付け加えさせていただきますと。
その最高のジャガイモは1キロ35円です。
山岳地帯の市場でしか手に入れることは出来ませんが、
ペルーでしか食べられないものなんです。
現在、ペルー料理レストラン開業に向けて準備中ですが
実際にその地で食べることに勝るものはありません。
日付:
2004年11月17日
名前:
sakura
Eメール:
コメント:
kazuさん
高級ホテルに泊まって、高価な食事・・・なんて旅行も素敵ですが、学生の私にとっては、まだまだ先の話です。(笑)
私の海外旅行のテーマは、いかに安く、現地の人とおしゃべりができるかなんですよね。
私もお金はないけど、ペルーにはどうしても行ってみたいんです!!日本にいて、これだけすごいって思うんだから、実際にペルーに行ったら、どんな風に感じるのかなって、今からワクワクです☆
ちゃんとしたルートはまだ決めてないんですが、リマから大きく南へ回ろうかなって考えています。最後はクスコ、マチュピチュになりますかね!
日付:
2004年11月17日
スポンサードリンク
|
ホーム
|
|
前ページ
|
次ページ
|