スポンサードリンク


お知らせ:都合により閉店いたします。長らくの御愛好ありがとうございました。(2008/12/10)

皆様からのお書き込みをお待ちしております。
1)商品の宣伝、宗教や政治活動の勧誘など、本サイトの趣旨に合わない書き込みはご遠慮ください。
2)個人、団体への誹謗中傷や、差別的な発言、公序良俗に反する表現は禁止します。
3)本掲示板への書き込みによって何らかの問題が発生した場合、KUNISAN.JP管理者までご連絡いただければ、内容の修正、削除を行います(その他の責任については負いかねます)。
4)製作者サイドの都合により、予告無く書き込みが削除されることがあります。あらかじめご了承ください。
5)迷惑メールやコンピュータウィルス被害を防止するため、必要な場合以外にはメールアドレスを書き込まないことをお勧めします。

お名前
Eメール (任意)
ホームページ (任意)
コメント


季節料理こすぎ 掲示板 - 7 / 9 ページ
名前: ゆうこ
コメント: とこぶし、つみれ汁、あじのたたき、みんな房州の味ですね、久しぶりに故郷思い出しました、こんどは子供ぬきでお邪魔します。板前さんに宜しく。
日付: 2003年6月12日
名前: 小川邦久
ホームページ: http://kunisan.jp/kuni/
コメント: 平政刺、とびうお刺、あゆの塩焼き、いさきの塩焼きの写真をアップしました。夏の魚が出始めてきましたね。ビールもますますおいしくなって、今日は中ジョッキ4杯飲んでしまいました。
日付: 2003年6月10日
名前: こすぎ
コメント: あゆも解禁となり、いよいよ夏ですね、最近”スローフード”と言うことをよく耳にしますよね?、丁寧に調理し、ゆっくり味わう、我が店もこんな風にできればと感じる今日この頃です。
日付: 2003年6月2日
名前: 小川邦久
ホームページ: http://kunisan.jp/kuni/
コメント: たかべの塩焼き、きんきの塩焼き、枝豆、〆さば、…と久しぶりに料理の写真をアップしました。きんきの塩焼きは脂がのっていて美味しいのですが、普段は仕入れの都合上事前の予約があった方がよさそうです。
日付: 2003年5月13日
名前: こすた・利香
コメント: いま中米にいます。帰国したら食べに行くのでよろしくお願いします。久しぶりに刺身が食べたいです。
日付: 2003年5月4日
名前: GIF
ホームページ: http://gifgif.com/web-zoom/index.html
コメント: このたび、西武池袋線の「大泉学園」発のローカル・サイト、『web ZOOM』を創刊しました。西武線や、中央線沿線のいろんな街の紹介をしていきます。

隠れた名店や、穴場のデート・スポット、また絵画教室やサークル&クラブ活動のメンバー募集などもどしどし紹介してきたいです。

そこで、とりあげてほしいお店や団体、情報なんかあれば、教えてください。自薦他薦は問いません(取材等の費用は一切かかりません)。

みんなでつくる、みんなのサイトにしていきたいです。よろしくお願いします。
日付: 2003年4月21日
名前: こすぎ
コメント: 飲み亀様 旬の食材は、そら豆、竹の子、細魚、鰹、あさり等々をお出ししていますよ、どうぞお出かけください。
日付: 2003年4月19日
名前: 飲み亀
コメント: またそろそろ飲みに行こうかと思っています。何がお奨めでしょうか?
日付: 2003年4月18日
名前: ゆうこ
コメント: 先日はご馳走様でした。若竹煮の美味しさに、板前さんの腕と心を感じました。近じか家族でうかがいます。
日付: 2003年4月15日
名前: こすぎ
コメント: 新様 土筆はつねに有りませんが手に入った時など突き出しなどでお出ししていますよ、入荷しましたら掲示板で連絡しますので宜しくお願いします。
日付: 2003年3月29日
名前:
コメント: 初めてメールします。突然ですが土筆はこすぎさんでいただけるでしょうか。どこにもなくて探しています

日付: 2003年3月29日
名前: 小川邦久
ホームページ: http://kunisan.jp/kuni/
コメント: 今日はぽかぽか陽気でしたが、お品書きもだんだんと春らしくなってきました。昨晩はあじのたたき、若竹煮、天豆、茶そばを食べましたが、それにしても天豆とビールは良く合いますね。
日付: 2003年3月28日
名前: こすぎ
コメント: 石神井公園の桜もあと数日で咲きそうです。夜桜を楽しんだ後は当店で春の味を楽しんでください。筍、そら豆、ふきのとう、初かつを、さより等々、是非お立ち寄りください、お待ちしています。
日付: 2003年3月25日
名前: こすぎ店主
コメント: じゅにあ様 昨日は有り難うございました。妹さんの御卒業おめでとうございます、優しい素敵な看護婦さんになるでしょうね、皆さん暖かくて、私のほうが癒されました。是非ともお出かけくださいね。
皆さんに宜しくお伝えください。お会い出来る日を楽しみにしています。
日付: 2003年3月14日
名前: じゅにあ
コメント: こんばんわ。先ほど秋田からきた親戚と共に家族一同、計6人で妹の看護婦の専門学校の卒業祝いで訪れた者です。一同みな温かいもてなし、美味しい料理にお酒が進んで今はもう寝る頃です。初めて行きましたが雰囲気もよく、なんと言っても料理の美味しさ!!  今皆様の書き込みを見てつみれ汁を食べなかったのはもったいないことをしたと思います。次回は絶対につみれ汁を食べたいと思います。これからは何かあれば「こすぎ」に決めました。今日はどうもご馳走様でした。これからも美味しい料理で頑張ってください。それではまた。
日付: 2003年3月13日
名前: 猫またぎ
コメント: 女将さん元気してますか?、3月28日にお邪魔します、のれそれありますか?たのしみにしています。では。
日付: 2003年3月7日
名前: みよ
コメント: こすぎママ様、お返事有り難うございました。近いうちにぜひうかがいたいと思います!
日付: 2003年3月4日
名前: こすぎママです、
コメント: みよ様 もちろん大歓迎ですよ、当店は女性のお客様が多い店です、
是非ともお出かけください、お待ちしています。

日付: 2003年2月27日
名前: みよ
コメント: こんにちは。石神井公園駅付近で夜食事ができるところを探していました。お品書きを見ているとほんとにどれもおいしそう!私は女一人、お酒も飲まないので食事だけですが、そんな一人客でも良いでしょうか?
日付: 2003年2月27日
名前: こすぎ店主
コメント: 飲み亀様 有り難うございます、基本的に刺し身鉢の中にあるものは食べられるのですよ、板前が仕込みの最後に、大根をカツラ剥きしています、空っぽの鉢を下げるとき私は嬉しくなります、これからも宜しくお願いします。
日付: 2003年2月13日
| 前ページ | 次ページ |

スポンサードリンク