ランニング関連記事 - 連続表示

新規書き込み

※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。

サンディエゴMLB(エンゼルス大谷)観戦旅行(2日目) - 朝ランとサンディエゴ観光

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2018年8月18日
サンディエゴMLB(エンゼルス大谷)観戦旅行(2日目) - 朝ランとサンディエゴ観光旅行2日目(8月14日)は午前4時前に目が覚めてしまいました。私は飛行機で眠れる方なので、基本的に時差ボケはあまり無いのですが、それでも海外滞在1~2日目は生活のリズムがずれてしまいます。ホテルの隣にあるスターバックスが5時開店なので、そこでサンドイッチとコーヒー(アイスカフェモカ)を調達して、部屋に戻って朝食を済ませました。

その後、6時ちょっと過ぎに朝ランに出かけました。荷物がかさばるので今回はランニングシューズを持参しなかったのですが、今回の旅行に履いて行った靴がトレッキングシューズだったので、少し重さはあるものの軽いランニングなら問題ありません。海沿いを中心に、8kmちょっとを約1時間のゆっくりペースで走りました。


10時からはアメリカ人の知人一家(夫婦+11歳の娘さん)の車に乗せてもらい、サンディエゴの市内観光です。我が家の方では特にどこに行きたいというリクエストはなく、バルボアパーク(Balboa Park)、オールドタウン(Old Town)、トーリーパインズ(Torrey Pines)、ラホヤ(La Jolla)を巡ることになりました。

バルボアパークは東京ドーム100個分を超える広さの大きな公園で、園内に複数の美術館や博物館や庭園、パンダとコアラのいる動物園などがあります。まともに回ると丸一日かけても足りない位の広さなので、公園の中心部にあるプラザ・デ・パナマ(Plaza de Panama)周辺を1時間程歩くだけにしました。


続いてオールドタウンまで車で移動。カリフォルニア発祥の地とされるところです。開拓当時の建物が多く残されていて雰囲気を感じます。Casa de Reyesというメキシコ料理店で昼食を取ることにしました。チキンブリトーを注文したのですが、かなりのボリュームで辛さも結構ありました。


その後、サンディエゴの海沿いの道を車で通りましたが、日本の夏の海と同様、かなりの数の観光客が来ていて、駐車場の空きがなかなか見つかりません(何となく、夏の湘南を思い出してしまいました)。路上駐車も多く、車も渋滞しがちです。トーリーパインズでも車を停められるような所が見つからず、北の外れの方まで行って、そこの下り坂の所で車を5分程停めて、海岸の写真を撮りました。


トーリーパインズの崖の向かいに見えるラホヤも車が混みあっていました。何とか駐車スペースが見つかったので、ここで少しゆっくりすることにしました。私の妻と息子、それに知人の娘さんと一緒に砂浜で時間を過ごしました。ここではアシカやアザラシが身近で見られます(身近すぎる位ですが…)。


サンディエゴ観光の後は一旦ホテルに戻って、それから歩いてペトコパークに行きました。パドレス対エンゼルスの2試合目です。

大谷は相変わらずのベンチスタート。エンゼルスはアップトン(Upton)の2試合連続ホームランなどで得点を重ねて、優位な形でゲーム終盤を迎えました。


そして9回、大谷が代打で登場です。やはり、大谷の登場時の声援が凄かったのですが、残念ながら再びフォアボールで終わってしまいました。その後、二塁への盗塁が見られたのは良かったです。


試合は7-3でエンゼルスの勝利でした。この日は知人(奥さん)の親戚と友人も観戦に来ていて、皆でエンゼルスの勝利を喜びました。






家族でお出かけ(リンク一覧): 色々な国の料理を楽しむ第6弾 - トルコ料理トルコアズ(池袋) / 色々な国の料理を楽しむ第5弾 - モンゴル料理ウランバートル(両国) / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x日ハム戦 / 一泊二日の小豆島旅行 / 神宮球場でヤクルトスワローズvs.オリックスバッファローズ戦(交流戦) / ...(記事連続表示)

関連カテゴリー: 野球観戦関連記事, 家族でお出かけ, ランニング関連記事

ポケットサンディエゴ2017~2018年版
ポケットサンディエゴ2017~2018年版をAmazon.co.jpでチェック

白馬スノーハープクロスカントリー大会2018&戸隠神社奥社&善光寺

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2018年7月22日
白馬スノーハープクロスカントリー大会2018&戸隠神社奥社&善光寺昨日は毎年恒例の白馬スノーハープクロスカントリー大会で、1チーム4人のうちの第2走者として4kmを走りました。今大会は猛暑の影響を受けて、レース開始を1時間繰り下げて16:40のスタートでしたが、私が走り始めた17:00頃でも気温33℃とかなり高い気温でした。

序盤はペースを抑えるつもりでいたのですが、私より少し前に同じランニング仲間の知人の方(別チーム)が走っていて、追い付こうと思い最初の上り坂で少しスピードを出しすぎてしまったのと(その後の下り坂で一旦追いつきましたが、後から抜かれました…)、暑さも加わって中間の2kmあたりでペースが落ちてしまいました。

その後、下り坂と上り坂の繰り返しでしたが、ここ数週間のマンション階段でのトレーニングが効いたのか、疲れと暑さの中、苦手な上り坂でも小刻みに足を運んで歩いたり止まったりするようなことはありませんでした。

最後の急な上り坂も何とか小走りで登りきり、最後は下り坂を利用してラストスパート、ゴールまでの数百メートルをキロ4分前後のペースで走りました。

手元の時計では19分26秒でのゴールでしたが、残念ながら昨年よりは3秒遅かったです。ただ、この暑さの中での走りだったことを考えると、キロ5分を切れたことだけでも良しとします。ちなみに、昨年は気温28℃で、今年よりも5℃低かったです。

レースの後は例年通りランニング仲間同士で温泉と焼き肉でした。

松本に一泊後、今日は上記の知人の方の車で長野市方面に観光に出かけました。最初の目的地は戸隠神社奥社です。ただ、車のナビの故障があり私のスマホのGoogleマップのナビを使ったのですが、対向車とすれ違えないような狭い林道を通らされたりして、Googleマップは車のナビとしてはイマイチということを感じました。

それでも何とか戸隠神社奥社の麓にある駐車場に到着しました。まずは近くの「奥社の茶屋」の蕎麦で腹ごしらえです。

戸隠神社奥社への参道を歩き始めてすぐ、「熊出没注意」の看板を見てびっくりしました。しかも、看板を見てすぐのタイミングで近くに子熊が出没して2度びっくりしました。


その後、子熊は茂みに隠れました。落ち着いたところで、有名な杉並木を進み、戸隠神社奥社に向かいます。ずっと緩やかな上り坂が続くので、早めのペースで歩くと少し息が切れます。戸隠神社奥社に到着すると、大勢の観光客がいました。

戸隠神社奥社の杉並木
[ 戸隠神社奥社の杉並木 ]

戸隠神社奥社
[ 戸隠神社奥社 ]

参拝を終えて参道を降りて、今度は車で善光寺に向かいます。

善光寺の建物は圧巻でした。これだけの規模の木造建築物はなかなかお目にかかれません。

善光寺
[ 善光寺 ]

歩いていても暑かったので、仲見世通りのお店でかき氷を食べて体を冷やしました。

車に戻った後、長野駅まで送っていただきました。北陸新幹線で大宮まで行き、それから家路に向かいます。

ということで、今年の夏も楽しい長野県滞在でした。



ランニング関連記事(リンク一覧): 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ここ最近のランニング / 3年ぶりの皇居ラン / 第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022) / ...(記事連続表示)

古道を歩く 戸隠神社五社めぐり
古道を歩く 戸隠神社五社めぐりをAmazon.co.jpでチェック

GARMIN(ガーミン) fenix 5X Plusで海外の地図を閲覧

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2018年7月16日
GARMIN(ガーミン) fenix 5X Plusで海外の地図を閲覧先日購入したGARMIN(ガーミン) fenix 5X Plusには、日本国内の地図がプリインストールされています。しかし、海外の地図はインストールされておらず、外国によく出かけて現地でランニングをするような人には、このままでは少し物足りないかもしれません。

私も旅行や出張でアメリカやヨーロッパに行くことがあるので、海外の地図のインストールを試みてみました。例としてオープンソースのドイツの地図をWindows PC(Windows 10)経由でfenix 5X Plusにインストールする手順をまとめておきます(fenix 5 Plus、fenix 5S Plusも同様と思われます)。必要なファイルは無料ダウンロードできます。

※本ページに記載されている情報はあくまで参考用であり、動作を保証するものではありません。本ページに記載されているやり方で何らかのトラブルが発生した場合でも、当方は一切の責任を持ちません。また、質問は一切受け付けていませんので予めご了承ください。全て自己責任でお願いします。

OSM Map On Garmin/Downloadのページに行きます。
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSM_Map_On_Garmin/Download

画面を下にスクロールして、Country: Europe、Provider: OpenTopoMapと書かれているうちの"OpenTopoMap"をクリックします。

OpenTopoMapページの下の方にある国名一覧の中うち、"Germany"欄の"Garmin"と書かれたところをクリックします。ZIPファイルのダウンロードが完了したら解凍して、中身の"germany.img"ファイルをデスクトップにコピーまたは移動します。

fenix 5X PlusをWindows PCにUSB接続します。

エクスプローラーからGARMINのストレージを開き、"GARMIN"フォルダを開きます。この中に先ほどの"germany.img"をコピーまたは移動します。

fenix 5X PlusからUSBケーブルを外して地図を確認します。縮尺変更で最大限に縮小した後、ドイツまで移動して拡大していくとドイツの地図が表示されるようになります。

OSM Map On Garmin/Downloadに多数のリンクが登録されていて、ここから色々な国の地図がダウンロードできます。しかし、一部サイトのダウンロードページで、地図ファイルと同時に別のファイルのダウンロードが開始されて、Chrome上で「セキュリティ上問題のあるファイル」という警告が出るようなこともありました。ファイルのダウンロードやセキュリティ対策については、くれぐれも自己責任ということでお願いします。

同じ地域の地図を2つ以上インストールすることもできますが、場所によって好みの表記が異なることがあり、見づらい方の地図しか表示されないケースもあります。そのような場合には、fenix 5X Plusで地図→オプション→地図設定→地図→地図設定から使用しない地図をオフにすることで、見やすい地図だけを表示することができます。

私のfenix 5X Plusには標準の地図に加えて、アメリカ(カリフォルニア)、メキシコ、ドイツ、日本(英語表記)を入れておきました。海外で実際にどれだけ使えるのかはまだわかりませんが、こういったことができるということが分かっただけでも満足度が高いです。




家電製品関連記事(リンク一覧): Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)のリケーブル / フィリップス電気シェーバー S5588/25(5000シリーズ) / プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G / 食器洗い乾燥機の買い替え - RSW-404A / Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)の故障(破損)と修理 / ...(記事連続表示)

関連カテゴリー: ランニング関連記事, 家電製品関連記事

GARMIN(ガーミン) fenix 5X Plus Sapphire Black 音楽再生機能 マルチスポーツ型GPSウォッチ 最大18日間稼働 【日本正規品】
GARMIN(ガーミン) fenix 5X Plus Sapphire Black 音楽再生機能 マルチスポーツ型GPSウォッチ 最大18日間稼働 【日本正規品】をAmazon.co.jpでチェック

GARMIN(ガーミン) fenix 5X Plus Sapphire Black

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2018年7月14日
GARMIN(ガーミン) fenix 5X Plus Sapphire Black手元に少し余裕資金ができたので、GARMIN(ガーミン)から6月下旬に発売されたばかりの「fēnix 5X Plus Sapphire Black」を購入してみました。GARMINの腕時計の中では限定品を除いて一番グレードが高いものです。

昨年購入したForeAthlete 235Jは、GPSがそれなりに正確な上に心拍数が計測できて重量も42gと非常に軽く、ランニングには理想的なスポーツウォッチでした。ただ、街ラン、山歩きなどでは、道中スマートフォンで時折地図をチェックしなければならず、「時計の方で地図が見られるといいのに」と思うこともありました。また、冬のスキーには対応しておらず、スキー場に持っていくようなこともありませんでした。

fēnix 5X PlusにはGPSと心拍数計測の機能はもちろんのこと、日本詳細道路地図と日本登山地形図が入っていて、ナビ機能もあります。対応しているスポーツもラン、バイク(自転車)、スイムの他に、スキー、スノーボード、ボート、カヤック、ゴルフ、ヨガなど、235Jに比べて色々とあります。高度計、コンパス、温度計もありますが、個人的には温度計のデータが記録として残るのもうれしいです。サファイアレンズとDLCステンレスのベゼルの組み合わせは、プラスチックベースの235Jよりも高級感があります。

あと私は使いませんが、最大500曲までの保存やGarmin Payの支払いにも対応しています。特に音楽を聴ける機能にメリットを感じる人は多いのではないでしょうか。Bluetoothヘッドホンが使用可能です。

早速4kmほど走ってみました。走り終わってから気づいたのですが、一度GPSの設定を「GPS+GLONASS」に変更したのに、いつの間にか勝手に「GPSのみ」に戻ってしまっていて、トラッキングを見るとコーナー部分がやや丸っこくなってしまっています(若干の距離ロス)。ちなみに235J同様、測定は「スマート」ではなく「1秒ごと」に変更しています。あと、Garmin Connectにデータがアップされた後、何故か時計の画面表示が日本語から英語に勝手に変わってしまう不具合もありました。購入当初は動作がやや不安定なのは仕方のないところなのでしょうか。

fēnix 5X Plusは重量が96gと、42gだった235Jの倍以上の重さになります。ただ、4km走った限りでは「今までより重い」とは思ったものの、それほど気になるような感じではありませんでした。距離が伸びるとどうなのかというのもありますが、私自身10kmを超えるような長距離では腕の振りも小さくスピードもかなり落ちるので、やはりそれほどは影響はないと思っています。街ラン、山歩き、スキーではまず問題のない重さです。重さのある分バッテリーの持ちがよく、GPS+心拍計がオンの状態で最大30時間、通常のウォッチモードでは最大18日間も持ちます。

地図の設定はデフォルトの「トラックアップ(常に進行方向が上)」から「ノースアップ(常に北が上)」に変更しています(単純に好みの問題です)。縮尺の変更や画面移動の操作はボタン3つを組み合わせて使う方式で、想像していたよりは悪くない印象です。ナビで目的地を指定すると、ランの間に右折や左折をするところでバイブに加えて地図上で矢印表示してくれます。

ただ、目的地を設定する際の「名前検索」がうまく機能してくれません。日本語地図なのでアルファベット入力を受け付けないのはわかりますが、日本語入力(スマートフォン必須)でも候補が全く出てきません。操作が悪いのか何らかの不具合なのかはわかりませんが、先ほどガーミンのホームページのフォームに質問を出しておきました。

不具合っぽいところもいくつかありますが、今後のシステムアップデートで改善されていくものと期待しています。全体的な使用感は良い感じなので、今後も使い続けてみて、また新たなネタができたらこちらに書き込んでいきたいと思います。ただ、スキーでの使用はまだ当分先ですね。




家電製品関連記事(リンク一覧): Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)のリケーブル / フィリップス電気シェーバー S5588/25(5000シリーズ) / プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G / 食器洗い乾燥機の買い替え - RSW-404A / Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)の故障(破損)と修理 / ...(記事連続表示)

関連カテゴリー: ランニング関連記事, 家電製品関連記事

GARMIN(ガーミン) fenix 5X Plus Sapphire Black 音楽再生機能 マルチスポーツ型GPSウォッチ 最大18日間稼働 【日本正規品】
GARMIN(ガーミン) fenix 5X Plus Sapphire Black 音楽再生機能 マルチスポーツ型GPSウォッチ 最大18日間稼働 【日本正規品】をAmazon.co.jpでチェック

都民の森(檜原村)・三頭山のトレイルラン&ウォーク

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2018年6月27日
都民の森(檜原村)・三頭山のトレイルラン&ウォーク今日は会社を休んで、「レンタカーで都民の森に行き、そこから緩めのトレイルランで三頭山に登る」という予定を組んでいました。朝4時半からワールドカップのアルゼンチン戦を途中から見てしまった影響で、行きの車の運転から既にかなり消耗してしまいましたが、渋滞などの大きな遅れもなく、練馬の自宅から3時間弱で都民の森に到着しました。

都民の森からは「三頭山周遊コース」という、通常の山歩きだと4~5時間程度のコースを選択しました。距離は6.5km程、標高差は500m程だったのですが、「小走りでいけば、もしかしたら1時間位でいけるんじゃないかな?」と気軽な気持ちでいました。11時頃に駐車場からスタート。コース序盤はウッドチップが敷き詰められていて斜面も緩かったので、想定通りの小走りで登っていきました。

最初の観光ポイントである、滝見橋からの三頭大滝の眺めを楽しみました。昨年見た海沢(うなさわ)の大滝よりは水量はありませんが、高低差はかなりのものです。秋は紅葉、冬は滝の凍結で違った景色を楽しめるようです。

都民の森: 滝見橋
[ 滝見橋 ]

都民の森: 三頭大滝
[ 三頭大滝 ]

その後は急な上り坂になり道幅も狭くなった上に、滑りやすい土の地面になってしまいました。さらに、寝不足で少しバテ気味だったこともあり、小走りはやめて歩くことにしました。もともとトレイルラン用のシューズは持っておらず、今回も普通のランニングシューズだったのですが、滑りやすい斜面を考えると、少し重くてもトレッキング用のシューズで来るんだったと少し後悔しました。

急坂の続く石山の路を終えて深山の路に入ります。尾根沿いの山道で登ったり下ったりが断続的に続いたあと、木々が少し開けたところでご年配の方の集団が写真を撮っているところに出くわしました。私も同じ場所で写真を撮ったものの、残念ながら今日の天気は曇りで、晴れの日なら見ることができる富士山も、完全に雲に隠れて見ることができませんでした。

都民の森: 深山の路からの展望
[ 深山の路からの展望: 曇っていて富士山は見えず ]

そこから15分ほど歩いて、三頭山の山頂に到着しました。都民の森の駐車場を出発してから1時間程度でした。三頭山の山頂は少し開けていて、丸太を切って作ったベンチがあるので、ここで事前に購入したおにぎりとナッツを食べました。都心の気温は30℃超えという予報でしたが、三頭山の山頂は比較的涼しかったです。

都民の森: 三頭山頂
[ 三頭山頂 ]

20分程山頂で休んだ後、今度は展望台、ブナの路、鞘口峠を経由しての下山です。展望台からは遠くにあきる野市の街が見えましたが、やはり雲が多くて景色は「そこそこ」といった感じでした。

都民の森: 展望台からの風景
[ 展望台からの風景 ]

道幅が広いところは少し小走りで進んだりしましたが、つづら折りかつ狭くて急勾配のとこも多く、やはり基本的には慎重に歩かざるをえませんでした。

木材工芸センターが見えたところから舗装道になるので、ここからまた小走りで駐車場まで下りていきます。駐車場の近くにあるお土産屋さんのところでゴール。スタートからゴールまで、昼食の20分を含めて約2時間で終了しました。6.5kmの距離とは言え、さすがに1時間で終えるのは無理でした。

三頭山の後は温泉です。もともと知り合いの方から聞いていた「蛇の湯温泉 たから荘」に行こうと思ったのですが、残念ながら今日は休業でした。代わりに三頭山荘の「三頭の湯」に行ってきました。日帰り入浴は大人一人1,000円で露天風呂もあります。今日の客は私一人だったので、こっそりと露天風呂の写真を撮ってしまいました。

三頭山荘/三頭の湯の露天風呂
[ 三頭山荘/三頭の湯の露天風呂 ]

帰りは武蔵村山の実家に少し寄って、それから練馬の自宅に戻りました。長い一日でしたが、今日の夜はワールドカップのドイツx韓国戦が気になります…。



ランニング関連記事(リンク一覧): 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ここ最近のランニング / 3年ぶりの皇居ラン / 第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022) / ...(記事連続表示)

詳しい地図で迷わず歩く! 奥多摩・高尾384㎞ 首都圏1000kmトレイル
詳しい地図で迷わず歩く! 奥多摩・高尾384㎞ 首都圏1000kmトレイルをAmazon.co.jpでチェック

初の30kmラン

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2018年6月9日
初の30kmラン秋のフルマラソン初挑戦に向けて、ランニングの距離を少しずつ延ばすようにしています。ただ、3週間前に初の25kmを走ったものの、最後の3kmはバテバテで、このままの状態では「とてもフルマラソンを走り切れない」ということが分かりました。

とりあえず本番までに30~35kmを2回は走っておこうと思っていたのですが、今日は天気が良く時間もあって翌日もゆっくり休めるということで、朝7:30から石神井公園を30km走ることにしました。石神井公園のボート池と野球場を囲む1周約1.9kmのコースの周回です。

長距離ということもあって、走る前に水分をしっかり取り、カロリー補給用にコンビニでキットカットバー2本を調達しました。

朝早くではあったのですが、梅雨の合間の晴れということもあって、走り始めで気温は既に25℃でした。湿度もあります。自分としてはゆっくり目の1キロ6分ちょっとのペースで、スタミナを温存するようにしました。

しかし、時間が経つにつれて気温が上昇し、20km位の所で29℃(野球場の温度計表示)になりました。実は一昨日12kmを走ったのですが、後半の5km程度を本気で走ったこともあり、少し疲れが残っていました。暑さもあって、15km位で走るのを止めてしまいたい位の疲労感があったのですが、「これも練習…」ということで走り続けることにしました。ペースを1キロ6分30秒程度まで落とし、途中自販機でスポーツドリンクを購入する度に少し歩いて体力を回復するようにしました。

給水とエネルギー補給は以下のような感じでした。

3周目-自販機でスポーツドリンク(500ml)、6周目-自販機でスポーツドリンク(500ml)+キットカットバー、8周目-給水(6周目で購入したスポーツドリンクの残り)、10周目-自販機でスポーツドリンク(500ml)、12周目-自販機でスポーツドリンク(500ml)+キットカットバー、14周目-自販機でスポーツドリンク(500ml)、15周半(30km)-ゴール 3時間22分

暑さのあまり、スポーツドリンクを計5本(2.5リットル)飲んでしまいました。カロリー補給のキットカットは1本あたり200kcalちょっと。スポーツドリンクとキットカットを合わせて800kcal程度の栄養補給になりましたが、それでも最後の5kmはバテバテの状態でした。

走り終わった後、なぜか太ももの筋肉の疲労感が大きく、自宅マンションの階段を上るのがきつかったです。もともと暑さに弱いということもあるのですが、30kmでこれだけバテてしまうようでは、まだまだフルマラソンを走り切れるような状態ではありません。ただ、膝や足首が痛むようなことはなく、ランニングフォームはこのままでも良さそうな感じです。

フルマラソン本番前にまた30km程度の距離を走ると思いますが、もう少し楽に走れるとフルマラソン完走が見えてきます。マラソン本番も意識してゆっくり目に走る必要があるかもしれませんね(1キロ6分30秒~7分など)。



ランニング関連記事(リンク一覧): 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ここ最近のランニング / 3年ぶりの皇居ラン / 第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022) / ...(記事連続表示)

ゼロから始めるフルマラソンの本 (趣味の教科書)
ゼロから始めるフルマラソンの本 (趣味の教科書)をAmazon.co.jpでチェック

東京競馬場まで16kmラン(2018年GW)

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2018年5月5日
東京競馬場まで16kmラン(2018年GW)今日は自宅近くの石神井庁舎から東京競馬場まで16kmランをしてみました。天気が良くて暑かったこともあり、道中500mlのペットボトルのソフトドリンクや水を計3本飲みました。

ルートは富士街道→東伏見→千川上水→亜細亜大学→小金井→府中でした。ただ、最初から最後まで普通の道路が続くので、赤信号で止まらなければいけないことが多く、歩道の所々に進行方向に対して横向きの傾斜があって走りづらいのとで、走りの楽しさで言えばイマイチでした。まだ石神井公園周辺をぐるぐる回っている方が個人的には楽しいです。

ただ、「走って目的地に行く」ということ自体は楽しいです。地図を眺めながらまた走っていけそうなところを探してみようと思います。

ちなみに今日はメトロポリタンS(10R)とプリンシパルS(11R)の2レースをやりましたが、結果はどちらも当たらずでした。昨年から競馬の方は全くと言っていいほどダメですね。

東京競馬場: ゴール前
[ 東京競馬場ゴール前 ]

東京競馬場: 西門近くから撮影
[ 東京競馬場 - 西門近くから撮影 ]




ランニング関連記事(リンク一覧): 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ここ最近のランニング / 3年ぶりの皇居ラン / 第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022) / ...(記事連続表示)

ウルトラ回収率 2018-2019 (競馬王馬券攻略本シリーズ)
ウルトラ回収率 2018-2019 (競馬王馬券攻略本シリーズ)をAmazon.co.jpでチェック

石神井公園の一人ラン

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2018年4月21日
石神井公園の一人ランここ最近、レースやイベント的なランニングの書き込みはしていたものの、普段のランニングについては書いていませんでした。とはいうものの、平日1回、週末1回の週2回のペースでランニングするのは相変わらず、タイム的にも1年前から更新しておらず、ネタにならないということも理由ではあります。

一時期は一人でも会社の後にランニングステーションに行き、皇居の周りを5km(1周)や10km(2周)走っていました。しかし最近は仕事用の鞄と一緒に、ランニングシューズと着替えを入れたリュックを持ち運ぶのが少し面倒に感じるようになってきたのと、せっかくランニングステーションでシャワーを浴びても、会社で着ていたワイシャツをまた着て電車で1時間程度揺られて家に帰ることに「スッキリしない感」が出てくるようになりました。結局、家に帰ってからもう一度シャワーを浴びることもあります。

そういうことで、最近は一人で走る場合にはほぼ石神井公園専門です。ここ2か月間で14回一人ランを行いましたが、そのうちの12回が石神井公園(または石神井公園とその周辺)のランニングでした(他の2回は実家への狭山丘陵ランです)。平日夜の場合には自宅で夕食を食べてから、石神井公園を3~5周(6~10km)周回しています。食後のランなので、以前より少しペースを落として走っています。

平日夜の一人ランの後はビール…、ではありません。私は皆と一緒の時にはお酒を普通に飲みますが、晩酌の習慣がないので家でお酒を飲むことは滅多にありません。代わりと言っては何ですが、スポーツドリンクと一緒に好物のナッツを食べています。元々ナッツ好きということもありますが、汗をかいた後だからか、ナッツにまぶしてある塩分を体が欲するのかもしれません。

ちなみに、今日は土曜日ということもあって、石神井公園を11周半走りました(22km、2時間6分)。「一人で同じ所をぐるぐると回っているだけで楽しいのか」と言われそうですが、私としては「どうでもいいこと」をボーっと考えながら走るだけでも十分に楽しめています。一人の場合でも音楽は聞かず、ただ淡々と走るのが好きですね。



ランニング関連記事(リンク一覧): 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ここ最近のランニング / 3年ぶりの皇居ラン / 第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022) / ...(記事連続表示)

コンプレッションウェア セット メンズ トレーニング スポーツウェア 長袖 半袖 ハーフパンツ タイツ 吸汗速乾 3点セット/4点 セット
コンプレッションウェア セット メンズ トレーニング スポーツウェア 長袖 半袖 ハーフパンツ タイツ 吸汗速乾 3点セット/4点 セットをAmazon.co.jpでチェック

第16回南アルプス桃源郷マラソン大会 10kmの部(2018)

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2018年4月8日
第16回南アルプス桃源郷マラソン大会 10kmの部(2018)今日は南アルプス桃源郷マラソン大会の10kmの部に出ました。今回で3年連続になります。毎回同じ事を書いていますが、「10kmの部」とは言いつつ実際の距離は10.5kmで、前半の6kmは上りが断続的に続き、後半の4.5kmは下りがほぼずっと続くという、高低差のあるコースになっています。

今日の天気は晴れでしたが、やや肌寒く風もありました。ただ、走るコンディションとしては悪くありません(昨年の大雨に比べれば…)。スタート地点は相変わらず混みあっていて、号砲の後、最初の1kmはゆっくり目のペースになってしまいます。

例年であれば桃や桜の花を眺めながら走ることができるのですが、今年は桜の開花が早かったため、桜の方はすっかり散ってしまっていました。ただ、所々で桃の花の方はしっかりと咲いていて、とりあえずこちらで雰囲気を味わうことができました。

昨年までは上り坂で1キロあたり5分30秒~6分弱のペースで走りましたが、今年は5分位のペースで走ることができました。ここ1年は週2回のペースで走っていたので、昨年よりも体力が付いたのかもしれません。

6km地点を過ぎると下りが始まりますが、ここからは1キロあたり4分10秒~20秒のペースで走り続け、さらにゴール前の500mでは3分45秒のペースで走り抜けることができました。もともと下り坂は好きな方でしたが、ここまで持続的にスピードを出せたのは初めてです。公式タイムは50分59秒、ネットタイムは49分56秒で、昨年よりも3分ほど早くゴールすることができました。

ちなみにゴール後に抽選で当たって、「霧しな賞」の生そばをいただきました。こういうのは初めてだったので嬉しいですね。

大会の後は、一緒に走った松本在住の方々とお弁当と温泉を楽しんで、それから帰路に就きました。新宿行きの特急かいじではうとうとと眠ってしまいました。



ランニング関連記事(リンク一覧): 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ここ最近のランニング / 3年ぶりの皇居ラン / 第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022) / ...(記事連続表示)

GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ 時計 GPS 心拍計 VO2Max ライフログ 50m防水 ForeAthlete 235J ブラック×レッド 【日本正規品】 FA235J 37176H
GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ 時計 GPS 心拍計 VO2Max ライフログ 50m防水 ForeAthlete 235J ブラック×レッド 【日本正規品】 FA235J 37176HをAmazon.co.jpでチェック

狭山丘陵花見ラン(多摩湖~狭山湖~早稲田大学~六道山公園)

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2018年3月31日
狭山丘陵花見ラン(多摩湖~狭山湖~早稲田大学~六道山公園)今日はラン友で武蔵村山出身の同学年の方と2人で「地元ラン」をやってきました。武蔵大和駅からスタートし、多摩湖、狭山湖、早稲田大学(所沢キャンパス)、六道山公園、須賀神社奥の院、里山民家、かたくりの湯の順番で走りました。距離は20km弱です。狭山丘陵周辺はちょうど桜が満開の時期で、先日の石神井公園の夜桜花見ラン同様、所々で写真を撮りながらのゆっくりランでした。

色々と説明をするより写真の方が早いと思うので、いきなり写真です。今回も桜が中心です。

多摩湖北側の多摩湖橋から
[ 多摩湖北側の多摩湖橋から ]

狭山湖
[ 狭山湖 ]

狭山湖東側の公園
[ 狭山湖東側の公園 ]

早稲田大学所沢キャンパス
[ 早稲田大学所沢キャンパス ]

六道山公園
[ 六道山公園 ]

六道山公園の展望台から
[ 六道山公園の展望台から ]

走り終わった後は、1週間前にリニューアルしたてのかたくりの湯で、温泉&食事&ビールを楽しみました。自然の多いコースで、季節によって風景も変わると思うので、また走ろうと思います。ただ、かたくりの湯の交通の便がネックではありますね(公共交通機関がバスしかありません)。



ランニング関連記事(リンク一覧): 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ここ最近のランニング / 3年ぶりの皇居ラン / 第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022) / ...(記事連続表示)

東京の里山II 狭山丘陵に息づく生命 (YAMAKEI CREATIVE SELECTION Pioneer Books)
東京の里山II 狭山丘陵に息づく生命 (YAMAKEI CREATIVE SELECTION Pioneer Books)をAmazon.co.jpでチェック


※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。