産後そのうちあったら便利なもの / 産前・産後に必要なもの(4/4)




・おしゃぶり  新生児用から月齢にあわせて大きさがある。佳太は4ヶ月くらいからよく使うようになった。涎ですぐ臭くなるから、頻繁に消毒するのと、買い替えをまめにしたほうがいい。人によっては歯並びが悪くなると言うけど、口寂しくて泣いてる時には効果テキメン! 寝入る時にも使っていた。だけど、ある日突然(1歳前半には使わなくなりその後全く使用しなかった。)

・ベビーカー  1ヶ月間は使わないけど、2ヶ月頃~使用可能。 佳太は、12月中頃から5月中頃までレンタルでA型(フラットになる)7ヶ月から、B型を購入(マクラーレンは使い易かった (腰が座ったら使用可)A・B両用で軽いのも最近出ている。一台で済むが、やはり使い難いこともあるのかな?

・抱っこ紐 - 装着が簡単ものがいい。3Way(横抱っこ、前抱っこ、おんぶ)だとかえって使い難い事が多い。でも、友達が使用しているベビービョルン(Sweden製)は新生児から縦抱っこが出来るもので良さそうだった。一歳過ぎになると、ウエストポーチ型のを使う人が多いらしい。私はスリング派でした。 スリング - (布で赤ちゃんをくるんで抱える感じのもの)日本製の小さくたためるスリングを買ったけど、新生児の頃は恐くて使えなかった。でも、3ヶ月頃からは部屋で抱っこするのに大活躍。腰が座った頃からは外出時にはベビーカーでも、一応これをもって出て、ぐずった時には抱っこしていた。

・おんぶ紐 - 絶対あると便利。寝かしつけるのに抱っこよりいい。おんぶだと用事がしやすい。

・雨具(カッパ) 雨の日の外出時の防寒にもなる。コンビのを使用。

・ベビーチェアー、ラック - 布団以外にも赤ちゃんがいる場所があると便利。1歳くらいまで使用していたけど、壊れたので粗大ゴミ行き。

・スイング ロー&ハイチェアー 抱っこに疲れたら、スイングさせると寝てくれる。最初の頃は抱っこばかりで、ママは腱鞘炎になる・・・。うちは、手動タイプだったけど、自動でスイングさせるのもある。自動のは高いけどあったら楽チンだったかも。離乳食が始まってからは、リクライニングを起こして普通の椅子のように使っていた。目が離せなくなってきたら、いたずら防止も兼ねて座らせておけるから便利かも。

・ゲート - 二階建ての家には階段のところに必ず必要。キッチン入り口とかにもあると便利。

・歩行器 - 実家では使っていた。抱っこしないで済むから楽チンだけど、子供にとっては自分で歩こうとする力を阻止するものになるから、使わない方がいいという説もある。しかし、本人は結構楽しんでいた。

・離乳食用食器一式 5ヶ月ごろから始まる。スプーンとかフォークとかは、何個もあってもいいよ。すぐ無くしたり汚れたりするから。

とりあえず、こんな感じです。

最初の2,3ヶ月までは慣れなくて結構大変だけど(まず睡眠不足)、その後はお互い慣れてくるから少しは楽になるはず。でも、人によって感じ方は様々だからね、まずは出産を頑張って!

はじめての妊娠・出産安心マタニティブック―お腹の赤ちゃんの成長が毎日わかる!
はじめての妊娠・出産安心マタニティブック―お腹の赤ちゃんの成長が毎日わかる!をAmazon.co.jpでチェック

妊娠中から入院時に必要なもの / 産前・産後に必要なもの(1/4)
退院後からすぐ使うもの / 産前・産後に必要なもの(2/4)
産後すぐ赤ちゃん(乳児)に使うもの / 産前・産後に必要なもの(3/4)
産後そのうちあったら便利なもの / 産前・産後に必要なもの(4/4)


すずらんぐみホーム


Copyright (C) 2008 KUNISAN.JP. All Rights Reserved.